琵琶湖へGo

トラン

2010年02月27日 19:47

今日は天気予報では のはずが朝目覚めたら 。

 天気が良ければ行こうと考えていた滋賀県の神社に向けて出発。

 途中高速道路から木曽川を見ると昨夜の雨で増水・濁流でした。気になる北方管理釣り場も遠めで見た感じ駐車場ギリギリまで水位が上昇していて、魚にとっては大脱走のチャンス かなりの魚が本流に脱走したと思われます。


 ナガラ川 揖斐川も同様濁流でこの増水でサツキマスが遡上してくることを期待しながら高速を突っ走る

目的地の彦根に着いた頃には、雲行きが怪しくなり今にもが降りそう。神社でお祓いを済ませ昔良く釣りに行った琵琶湖を見ようと長浜市に向けてドライブ。

今から20年くらい前は BASS釣りにはまっていてほぼ毎週狂ったようにこの地に通って釣りをしていたことを思い出しながら湖を横目に湖岸を走り長浜の大突堤に到着。BASS釣りを引退してから10年。当時の超メジャーポイントに着いてびっくり。

誰もいません 

その理由は


 し 知りませんでした。  いつからなったのだろう


そして近くには 青いのぼりと 木製のBOXが設置してありました。


これは知っていましたが現物は初めてみました。


10年たつと釣り環境は大きく変わってしまうことを痛感しました 


気を取り直し その後市内の釣具屋でお買い物。

メバル用のルアーとメタルジグ改造用のホロシートを購入しちゃっかりウエダのカタログも頂き長浜を後にしました。



午後2時半頃の北方周辺の様子



だいぶ水位は下がっていました。 人が数人いたようでした。  漁協関係者? 釣り人?




 おまけ 

 本日購入したアイスジグが魚に襲われるイメージ


                                                絵 娘

  


あなたにおススメの記事
関連記事