海釣り in  若狭&三方五湖

トラン

2010年07月11日 14:57

予定どうり 土曜日海釣りに行ってきました。
高速をぶっ飛ばしまずはとある漁港周辺のテトラ帯へ



メバルタックルをセットし
第1投・・・・ワームのテールをかじり取られる もしや
第2投・・・・ヒット 先程の正体判明   ご存知ふぐ様ゲット  もちろんリリース。

数投目・・・沈み岩周りでヒット 上がってきたのは



カサゴ君

その後もカサゴ君12~18cmを10匹キャッチし 大きい2匹以外リリース

メバルタックルの為、竿がぶち曲がり結構ひいて楽しい。思わず熱くなる

その後本命Pへ移動

既に到着している釣食人さんと合流。

まずは ハゼ釣りから開始。

先程のメバルタックルをそのまま使いキャストすると直ぐにヒット


いつもは石ゴカイを使ってのべ竿で釣るのだが、今日はワームでチョイ投げし
ゆっくりリトリーブしたほうが反応はよいようだ

夕方まで ハゼを狙い、6cm~18cmを30匹程キャッチ。マゴチの子供もキャッチ。
例年より数も少なく 小型が多い。
まだこれからかな はぜは・・・

暗くなってから 本命のスズキ狙い
私は電気ウキ仕掛けで竿2本使い大物を狙う。
が 一向にアタリがない。
釣食人さんも同様のようで、前回の悪夢が脳裏をよぎる

潮の流れが止まった時に、電気ウキが動いたような気がした。
しばらくほかっておくと、横に動いている。
アワセをくらわせ、慎重にリールを巻いて、岸にズリ上げる。

35cmと小型だが、1本キャッチ。
釣食人さんに 神経抜きをしてもらいクーラーBOXのなかへ。

その後23:30まで粘ったが、アタリはその一回のみ。
例年ならベストシーズンらしいのだが、この日も魚の回遊がないのかあまり良くないシーバスでした。

帰りに 吉牛にて大盛り(つゆだくで)を喰らい、高速で帰宅。
途中睡魔に襲われ、2回ほどSAで休憩。

酒のつまみはたくさん獲れました



おまけ

途中のSAのガチャポンで以前から欲しかったストラップをゲット。

結構うれしい。



おばQではありませんよ。 (エリザ○スさん・・・ぎん○ま登場人物?)


あなたにおススメの記事
関連記事