6月も終了 そして7月は・・・
明日で6月も終了。2011年も半分終了(当たり前か)
そして2011 私のサツキマス狙いも終了です。
今季は残念ながら本命はゼロ
バラシ1。ウグイ1匹。
4月の中旬から定期的に川に行き、時には平日も出勤前に早朝から狙ったがまるでダメ。
途中何度も心が折れそうになりながら、日課のごとく通ったが振られっぱなしでした。
敗因は、同じ場所・同じポイント・同じルアーに的を絞りすぎたのが敗因だったのだろうか?
まあこんな年もあります。前向き前向き。
しかし今季はルアーのリップ折れが多かった年でした。
シーズン前に蓄えておいたビジョン95もリップ折れ続出で生き残りゼロ。
新品下ろした日に折れたこともあり、来季は考えものですな。
まだまだ中央管区にもサツキマスがいるようです。
早朝・夕方川に通っていられるアングラーさん がんばってください。
ラストに超大型がやってくるっという説を聞いたことがあります。
そろそろ友釣りを開始しようかと只今準備中。
友釣りでサツキゲット っておいしい話はないよなあ。きっと。
そして7月からは 初夏の魚を求めて時間の許す限りねらっていきまっせ。
対象魚は、前回に引き続き海でのボート釣り。
狙いは キス(あわよくば前回のラッキー(シーバス)をもう1度期待したい)・そしてテンヤでのキジハタ
次回はおっきいタモ持参です。
そして木曽川下流域での はぜ&手長エビ。
特に手長エビは子供に大人気で、すでに釣れていけ との声が・・・ はいはい
先日会社の友人達が夜にいって結構すくえたそうで、只今手長エビすくい信者 増殖中。
一度夜にすくいに行ってみたいものです。懐中電灯照らして。
それから 地元長良川での 鮎の友釣り。
こちらは近いので時間さえあれば行っちゃいたいです。
ざっと狙いは3つあるのだが、土日は、子供の野球のお手伝いで半日丸つぶれ。
時間ないですなあ。なかなか。
おまけ
もうすぐ愛娘H630の誕生日。
今年の父からのは
手長エビ 一杯すくっておくれ。
食べるのは 父におまかせを。
関連記事