外道王偵察
外道(げどう)
狙っている魚以外の厄介な魚。
対象魚によって外道は変わってきますよね。
サゴシ狙いでエソが釣れたり、カワハギ狙いでフグが釣れたり、
バス狙いでギルが釣れたりと・・・
思わず舌打ちしてしまいます。
まれにうれしい外道なんてのもありますがね。
私の一番身近な外道として サツキマス狙いの外道王といっても過言ではないお方
それは
ニゴイ。(昨年の獲物)
大きいものでは70cmオーバーもいますよ。
そんな外道ですがサツキマスシーズン前の肩慣らしにこれをターゲットに毎年挑んでいます。
自宅から10分で行ける近場の川にニゴイは生息しています。
本日今季初の偵察に行ってみたところ、数は少ないけどちらほら泳いでいる奴を発見。
早速自宅に戻り、バスロッドにクランクを結んで狙ってきました。
まだまだ活性は低く反応はイマイチでしたがルアーを追尾してきて果敢に吸いこもうと
口をモグモグやってくる奴もいて久しぶりに熱くなりました。
残念ながらヒットには結びつきませんでしたが次回ルアーフックを工夫して再挑戦いたします。
普段外道として厄介者扱いのニゴイも本命で狙ってみるとなかなか面白いですよ。
果敢にアタックしてくる割に、フッキングが難しく フックをスイミングフックに交換してやろうとたくらんでします。
もう少し暖かくなり水温も上がってくると浅い所に出てきてルアーにも反応良くなってきますよ。
関連記事