花粉症突入・対ニゴイルアー
とうとう本格的な花粉症に突入しました。
くしゃみ連発・目かゆかゆ・目取り出して洗いたい気分です。
なんなんでしょう このやる気のなさは。
憂鬱な季節がやってきました。
まあ 毎年のことでしょうがないのですが・・・・・・・
気分転換に、タックルボックスを物色し ニゴイに使えそうなルアーはないかと ゴソゴソ
ありました
上 スピンムーブ
昔からの友人でニゴイ釣りの名人がいて(ルアーで)彼がいうにはシャッド系が良 とのこと
ニゴイの目の前にルアーを通し追尾してきたら細かくシェイクして喰わす。
これがパターンとのこと。
ベビーシャッドがよいとか。
彼が川にニゴイを釣りに行った後は、そのポイントでは全く釣れなくなってしまうくらい
根こそぎ釣ってしまいます。サツキマス狙いに行ってもニゴイ釣っちゃいます。
もう1つ コー〇ランのメタルバイブレーション?写真下
このルアー バス釣り時代に私の中の秘密兵器的なルアーでした。
岸から遠投できてしっかり底を引くことができバスやナマズまで釣れてしまう。
コー〇ランといえば有名メーカーのルアーのコピーというイメージが私の中ではあるのだが
これがよく釣れるんです。
安くて釣り具屋のダンボール箱に入れられて良く売られていた気がする。
メタルバイブレーションはもっと持っていたがタックルボックスの中に残り1個しかなかった。
安いから根係りも恐れずに思いっきり使えるのが釣果に繋がるのかな。
近日リベンジしてきます。
関連記事