ファミリーFishing

トラン

2010年07月27日 23:24

本日会社に休暇を出し、敦賀方面に行って来ました

今回は夏休み中の娘と息子を連れて家族三人でのファミリーFishing
奥さんはお留守番

まずは 豆アジを釣りに、サゴシで有名なPへ。
平日とあって釣人もまばら、ファミリーにはもってこいの日。

子供達に竿を持たせ、お父さんはせっせとかごの中へコマセを入れて子供に渡す。
サビキを投入すれば豆アジの猛攻撃が始まるが、針掛かりは単発で思ったより釣れない。
仕掛けが安物(100円)なのが原因なのか?

コマセがなくなったところで豆アジは終了   次のターゲットを狙いに移動

途中 す○屋で牛丼を食べる。 並が250円には 驚いた。

釣具屋で、石ゴカイを購入し、ターゲットがいる三方五湖に向かう。
狙いはお手軽な はぜ これまたファミリーFishingの定番。

現地に着くとこれまた 釣り人は誰もいません。 トラン一家の貸切状態。

 

振り出し竿で脈釣りで挑戦。
直ぐに息子に10cmくらいのはぜが掛かる。





























その後もぽつぽつと。 まあまあ喜んでいる。

娘にも単発で掛かる。 真っ黒いはぜもよく掛かるがこれはリリース。
一昨年のような入れ掛かりはないが、飽きない程度に釣れる。


















20cmクラスの大型は釣れないが、6cm~15cmが遊んでくれる。

つぶらな目が かわいいぞ

昨年もここに来たのだが、その時と比べて、息子はやけに竿をもつ姿がさまになってきている。
娘もゴカイを針に自分で付けてやっている。
昨年はよく針を飲まれていたが、今回はうまいこといい所に掛かっている。

皆 成長してやがるな

エサがなくなるまで粘り 釣り終了。
結局 釣り人は私らだけでした。 穴場かな


帰宅後、下処理をして テンプラでいただきました。

来年もまた着たいな。 家族でここに

 
























  


あなたにおススメの記事
関連記事