高速道路休日1,000円も今日でおしまい。
その前にもう一度使ってやろうと行って参りました。今年初の海釣りへ。
今回は会社の釣り仲間達とご一緒。現地4;30集合で自宅を2時に出発。
途中友人のハンターさんをピックアップし高速道路をひた走る。
道中 バス釣りの話で大いに盛り上がり・ゴカイの話で気分が悪くなり あっという間に敦賀に到着。
釣り具屋さんでエサ・仕掛けを購入。ゴカイを購入し更に気分が悪くなる。
なんとか4:30に現地に到着。仲間と無事合流し レンタルボートにて出船。
キスのポイントまで必死でコキコキしながらなんとか到着。
仕掛けを準備し餌を付けいざ投入。
しばらくして待望のあたりが。しかしちっちゃいガジラやタイ・ベラばかりで本命ではない。
場所を移動し、舟の真下に仕掛けを垂らすとすぐにコンコンコンっとあたりが
あがってきたのは
またまた移動
今度こそわと少しキャストし仕掛けをゆっくり引いてくると竿先がブルブル震えている。
ゆっくりあわせ慎重にリールを巻いてくると 今度は本命でした
その後ぽつぽつと釣れるようになり、キス9・ベラ(ガジラ)1の割合で釣れてくる。
2回程キスがかかって回収中に一瞬重くなり仕掛けを回収するとハリスが切られていることがあった。
恐らくキバ系の魚の仕業だろう。
10cm~20cmのキスが釣れる中、アタリを合わせて魚が掛かっていることを確認しゆっくり巻いていると突然重くなりその後竿先が海中に引き込まれた。リールのドラグを調整し海中で暴れまわる魚の動きに合わせてポンピング。水中でギラリと光る魚体(キスではない)に驚きながら、ネットを探すが小さすぎる。
仕方なくバスのように口に手を突っ込みハンドランデイングしたのは
想定外でした。でもラッキー
これを釣る1時間前にも同じように魚が掛かっていることを確認しゆっくり巻いていると 突然重くなり根掛かりかと思ったが竿先が動いている。生命反応あり。ゆっくりリールを巻くが巻いた分ジリジリとラインを出されていく。また巻くと出されていく。この繰り返しを10分程やり取りしたが上がってくる気配はない。
魚の動きを竿で感じると水中で羽ばたいているような動きだ。 カレイ?ヒラメ?
どちらにしろなっかなか上がってこないので、一か八かドラグを締めて竿を上に上げると、案の定糸が切れました
まあしゃあない。
その後11時位にが降りだし波も出てきたので急いで撤収。
12:00前に納竿しました。
この日は朝一番が思いのほか良くなかったようでした。
もう少ししたらキジハタも釣れだすそうで、来月もう一回行きたいなあ。