2011年10月30日
キジハタ ラスト釣行
予定どうり行って参りました。
福井方面ボート キジハタ狙いに。
今回は、釣食人さん・そして素人釣人さん親子と一緒です。
AM5:30 手漕ぎボートで出船。
先に出船された釣食人さんを探し近くでテンヤ開始。
2投目にアタリがあったが合わせてものらず回収したテンヤをみると餌のエビの頭だけがない。
その後もアタリはあるがフックUPせず、どうも今一つずれてる感じがする。
近くの釣食人をみると頻繁にロッドが曲がっている。まさに神業としか言いようがないです。
ちょっと涙目
になりながらちょくちょく場所を移動しなんとか3本キジハタゲットしホットしました。
残念ながら1本よさそうなのが掛かったのですが根に潜られてしまいあえなくラインブレイク。
心残りです
キジハタの巣窟のような場所があるようでその近辺では釣れるが他はダメっぽい感じでした。
8時過ぎくらいからカワハギ狙いに切り替え狙うもベラにやられ、たまーにかわはぎが掛かる程度。

11時過ぎに場所を移動し、素人釣人さん親子の近くに行くとカワハギが好調とのこと
早速近くにお邪魔させてもらい開始するが 時既に遅し
時合い終了なのかアタリすらなく撃沈
。
もう撤収しようかと考えたが先に帰られた素人釣人さん親子から余った餌をいただいたのでもう少し粘ることに。サヨリが水面を泳いでいたので数匹遊んでもらい、もう一度朝のポイントで粘るも全く反応なく納竿としました。
今回はやることなすことうまくいかずライントラブルやタックルボックスの中でテンヤの孫針が絡まってしまい沢山作ったテンヤを使うことが出来なかったりと良くない日でした。

帰りに家族へのお土産に 羽二重餅とサラダパンを購入し帰宅しました。
帰宅後 カワハギはお刺身にしていただきました。
キモがうまく あれは癖になりそうです。
他

ベラとキジハタの煮つけ

カワハギのアラ汁・キスとサヨリの塩焼き
鍋料理にキジハタを投入。
どれもこれもうまうまでした。
今季はこれで海のボート釣りは終了いたしました。
年内にもう一度サークル活動で海へは行けそうですが内容はまだ未定です。
福井方面ボート キジハタ狙いに。
今回は、釣食人さん・そして素人釣人さん親子と一緒です。
AM5:30 手漕ぎボートで出船。
先に出船された釣食人さんを探し近くでテンヤ開始。
2投目にアタリがあったが合わせてものらず回収したテンヤをみると餌のエビの頭だけがない。
その後もアタリはあるがフックUPせず、どうも今一つずれてる感じがする。
近くの釣食人をみると頻繁にロッドが曲がっている。まさに神業としか言いようがないです。
ちょっと涙目


残念ながら1本よさそうなのが掛かったのですが根に潜られてしまいあえなくラインブレイク。
心残りです

キジハタの巣窟のような場所があるようでその近辺では釣れるが他はダメっぽい感じでした。
8時過ぎくらいからカワハギ狙いに切り替え狙うもベラにやられ、たまーにかわはぎが掛かる程度。

11時過ぎに場所を移動し、素人釣人さん親子の近くに行くとカワハギが好調とのこと

早速近くにお邪魔させてもらい開始するが 時既に遅し


もう撤収しようかと考えたが先に帰られた素人釣人さん親子から余った餌をいただいたのでもう少し粘ることに。サヨリが水面を泳いでいたので数匹遊んでもらい、もう一度朝のポイントで粘るも全く反応なく納竿としました。
今回はやることなすことうまくいかずライントラブルやタックルボックスの中でテンヤの孫針が絡まってしまい沢山作ったテンヤを使うことが出来なかったりと良くない日でした。

帰りに家族へのお土産に 羽二重餅とサラダパンを購入し帰宅しました。
帰宅後 カワハギはお刺身にしていただきました。
キモがうまく あれは癖になりそうです。
他

ベラとキジハタの煮つけ

カワハギのアラ汁・キスとサヨリの塩焼き
鍋料理にキジハタを投入。
どれもこれもうまうまでした。
今季はこれで海のボート釣りは終了いたしました。
年内にもう一度サークル活動で海へは行けそうですが内容はまだ未定です。
2011年10月26日
週末予定
今週末で10月も終わりですね。
急に寒くなってきたし
そろそろ海も僕的には終わりかな?
海釣りで心残りなのは今季キジハタ2匹しか上げていないので週末はシーズン終盤のキジハタ狙いで出撃してきます
先程ボート屋さんに予約の
したところなんとラスト1隻でした。
ラッキー なんか運命感じちゃってます
ただ腰に負担をかけたくないので余り広範囲には移動せず近場の場所を流しながらポイント探して釣っていこうかな。
そんな訳で、タックルボックスのチェックを開始。
1つテンヤが残り少ないので明日足りないものの補充をしに釣り具屋へ行ってきます。
夜は1つテンヤ作りだな。
エサ切れも考慮しエビのワームも忍ばせておこう。
1つテンヤ+エビワーム ありかな?なしかな? まあ状況によって試してみようかな。
わくわく
まあ釣りの予定はこんなとこです。
10月を振り返ってみると釣りは管理釣り場半日のみしかいっていない
。
あとは飲み会が3回。先月に引き続き月3回ペースです。
1回はBBQでしたが昼間っから外で飲む
は最高ですね。
最近は平日は休肝日にして週末の為に控えています。体がもちません。お金も
。
久々に気合はいってきましたよー。後2日仕事がんばろっと
急に寒くなってきたし


海釣りで心残りなのは今季キジハタ2匹しか上げていないので週末はシーズン終盤のキジハタ狙いで出撃してきます

先程ボート屋さんに予約の



ただ腰に負担をかけたくないので余り広範囲には移動せず近場の場所を流しながらポイント探して釣っていこうかな。
そんな訳で、タックルボックスのチェックを開始。
1つテンヤが残り少ないので明日足りないものの補充をしに釣り具屋へ行ってきます。
夜は1つテンヤ作りだな。
エサ切れも考慮しエビのワームも忍ばせておこう。
1つテンヤ+エビワーム ありかな?なしかな? まあ状況によって試してみようかな。
わくわく
まあ釣りの予定はこんなとこです。
10月を振り返ってみると釣りは管理釣り場半日のみしかいっていない

あとは飲み会が3回。先月に引き続き月3回ペースです。
1回はBBQでしたが昼間っから外で飲む

最近は平日は休肝日にして週末の為に控えています。体がもちません。お金も

久々に気合はいってきましたよー。後2日仕事がんばろっと

2011年10月18日
美濃FAに行ってきました
先週の土曜日午後から美濃FAに行ってきました。
天気予報では
ですが小雨が降っている程度でどんより曇っています。
自宅から40分で行ける近場なので11時に出発し途中釣り具屋で足りないものを補充し現地に12時前に到着。午後券(2,500円)を購入しいざポンドエリアへ向かいます。
ストリームエリアは雨のせいかいつもより水流が強く怖く感じました。(ニゴリはなし)
ホンドエリアがいつもと違い濁っていて魚はあまり見えません。水面付近の魚のみ確認出来ます。
最下流部に陣取りフライをセットしまずはドライフライから挑戦です。
見えている魚の目の前にフライを落としてもフライの近くまできてぷいっと首を振って去っていく魚が多くなかなか渋いようです。
ニジマス2匹程釣って トラウトガムのルースニングに変更。
こちらもマーカーが少し動くようなあたりしかなく、反応はX。本日の最強パターンと踏んでいたがどうやらハズレのようだ。
その後 マラブーに変えて挑戦。
マラブーが沈んでいく間にアタリがあるようで、マーカーよりも沈んでいくマラブーを見ながらアワセをいれ数匹キャッチ。

しかし後が続かない。
奥の手のペレットフライで狙う。こちらも完全サイトで狙っていく。
頻繁にアタックはあるものの相変わらずフッキングが決まらずバラシ連発。
5匹中1匹キャッチペースでボチボチ釣れている。
しかしアワセ切れなどで手持ちが残り1個になってしまい再びトラウトガムに変更。
誰も攻められていない(私が来てから)ハニースポットを発見。
ここはやたら反応が良く連続モードでヒット。
ドライフライにもヒット

トラウトガムにもヒット

マラブーにもヒット
岸から30cm以内にキャストすればかなりの頻度でヒットする。
しばらくの間連続ヒットを堪能


しかしそれもつかの間、あとはいろんな方向にキャストしフライもとっかえひっかえしながらポツポツ釣ってPm4:30 終了しました。
夕方はかなりドライにも反応は良かったのですが、アワセが下手でなかなかヒットまで持ち込めなかったのが心残りでした。
あとマーカーへのバイトが多く、いつもは放っておくのですがこれをビシバシあわせフッキングさせるという何ともいえない必殺技を使い数匹キャッチ出来ました。
結果 25cm~35cm 25匹位 全てニジマスでした。
キープは3匹。
となりのルアーの方も プラグのデッドスロー引き(勝手に命名)で頻繁に掛けてましたよ。
次回は久々にルアーとフライのダブルでいこうかな。
天気予報では

自宅から40分で行ける近場なので11時に出発し途中釣り具屋で足りないものを補充し現地に12時前に到着。午後券(2,500円)を購入しいざポンドエリアへ向かいます。
ストリームエリアは雨のせいかいつもより水流が強く怖く感じました。(ニゴリはなし)
ホンドエリアがいつもと違い濁っていて魚はあまり見えません。水面付近の魚のみ確認出来ます。
最下流部に陣取りフライをセットしまずはドライフライから挑戦です。
見えている魚の目の前にフライを落としてもフライの近くまできてぷいっと首を振って去っていく魚が多くなかなか渋いようです。
ニジマス2匹程釣って トラウトガムのルースニングに変更。
こちらもマーカーが少し動くようなあたりしかなく、反応はX。本日の最強パターンと踏んでいたがどうやらハズレのようだ。
その後 マラブーに変えて挑戦。
マラブーが沈んでいく間にアタリがあるようで、マーカーよりも沈んでいくマラブーを見ながらアワセをいれ数匹キャッチ。

しかし後が続かない。
奥の手のペレットフライで狙う。こちらも完全サイトで狙っていく。
頻繁にアタックはあるものの相変わらずフッキングが決まらずバラシ連発。
5匹中1匹キャッチペースでボチボチ釣れている。
しかしアワセ切れなどで手持ちが残り1個になってしまい再びトラウトガムに変更。
誰も攻められていない(私が来てから)ハニースポットを発見。
ここはやたら反応が良く連続モードでヒット。
ドライフライにもヒット

トラウトガムにもヒット

マラブーにもヒット
岸から30cm以内にキャストすればかなりの頻度でヒットする。
しばらくの間連続ヒットを堪能



しかしそれもつかの間、あとはいろんな方向にキャストしフライもとっかえひっかえしながらポツポツ釣ってPm4:30 終了しました。
夕方はかなりドライにも反応は良かったのですが、アワセが下手でなかなかヒットまで持ち込めなかったのが心残りでした。
あとマーカーへのバイトが多く、いつもは放っておくのですがこれをビシバシあわせフッキングさせるという何ともいえない必殺技を使い数匹キャッチ出来ました。
結果 25cm~35cm 25匹位 全てニジマスでした。
キープは3匹。
となりのルアーの方も プラグのデッドスロー引き(勝手に命名)で頻繁に掛けてましたよ。
次回は久々にルアーとフライのダブルでいこうかな。
2011年10月10日
二日酔い・新作絵
昨日飲み会で浴びるほど
を飲み、午前様で帰宅。本日完全二日酔いのトランです
やばいペースで飲み会参加しています。
先月は2週間で3回。
今月も再来週に予定が。ひょっとしたら来週も・・・・?
月3回のペースかな。ハードです。
しばらく
やめておきます。
本日 プレゼント当選の食事券を使ってきました。
長さ20cm程の徳大エビの天ぷら2匹がのった天丼 食してきました。
サクサクのころもの中にプリップリの肉厚のエビ天にうまいタレがかかったご飯がたまらなくおいしかった
1,800円也(今回はタダ)
二日酔いの状態で天丼はキツイけど徳大エビにひかれました。
今週も全く釣りに行けず、海で爆釣してらした釣食人さんのブログ記事をただ指を咥えながら見てもう1回行こうか迷っている状態です。http://fishmania.naturum.ne.jp/
そんな中娘のH630より 新作の絵が完成。ブログへのせろとの要望で 載せちゃいます。
タイトル 楽園

第2弾
タイトル 羅刹(らせつ)

うまくなったかな。


やばいペースで飲み会参加しています。
先月は2週間で3回。
今月も再来週に予定が。ひょっとしたら来週も・・・・?
月3回のペースかな。ハードです。
しばらく

本日 プレゼント当選の食事券を使ってきました。
長さ20cm程の徳大エビの天ぷら2匹がのった天丼 食してきました。
サクサクのころもの中にプリップリの肉厚のエビ天にうまいタレがかかったご飯がたまらなくおいしかった

二日酔いの状態で天丼はキツイけど徳大エビにひかれました。
今週も全く釣りに行けず、海で爆釣してらした釣食人さんのブログ記事をただ指を咥えながら見てもう1回行こうか迷っている状態です。http://fishmania.naturum.ne.jp/
そんな中娘のH630より 新作の絵が完成。ブログへのせろとの要望で 載せちゃいます。
タイトル 楽園

第2弾
タイトル 羅刹(らせつ)

うまくなったかな。
2011年10月02日
10月の予定
気がつけば もう10月なんですね。
暑い日もあれば 半袖では寒く感じる日もあれば 着る服に迷う(そんなに持ってませんが)時期かな。
今週も来週も残念ながら釣りに行けそうにありません。
今週は 土曜日は医者のはしごで終了。
本日も 医者&子供の野球のお手伝いで自由な時間などございません。
この年で医者のはしごとは情けない。20年後は・・と思うとぞっとします。
あっ 今朝もちょっとしたことが・・・
朝歯を磨いたら口の中で何やらいつもと違う感触が
もしや
娘のクレアラシルを歯磨き粉と間違えて歯ブラシにつけてしまい磨いていました。
最近疲れているのか あり得ない事をやってしまっている自分が怖いです。
息抜きしたいなあ。
そんなわけで10月は後半しか行けそうにないですな。
鮎釣りもそろそろ終了(今朝は友釣りの人川入ってました。他県ナンバー多し)
わかさぎも始まった湖もあり 気になります。
もう一回かわはぎリベンジにも行きたい。
管理釣り場にもいい季節。
自由な時間が欲しいです。
暑い日もあれば 半袖では寒く感じる日もあれば 着る服に迷う(そんなに持ってませんが)時期かな。
今週も来週も残念ながら釣りに行けそうにありません。
今週は 土曜日は医者のはしごで終了。
本日も 医者&子供の野球のお手伝いで自由な時間などございません。
この年で医者のはしごとは情けない。20年後は・・と思うとぞっとします。
あっ 今朝もちょっとしたことが・・・
朝歯を磨いたら口の中で何やらいつもと違う感触が
もしや
娘のクレアラシルを歯磨き粉と間違えて歯ブラシにつけてしまい磨いていました。
最近疲れているのか あり得ない事をやってしまっている自分が怖いです。
息抜きしたいなあ。
そんなわけで10月は後半しか行けそうにないですな。
鮎釣りもそろそろ終了(今朝は友釣りの人川入ってました。他県ナンバー多し)
わかさぎも始まった湖もあり 気になります。
もう一回かわはぎリベンジにも行きたい。
管理釣り場にもいい季節。
自由な時間が欲しいです。