2011年11月30日
海上釣り堀 デビュー
報告遅くなりました
予定通り行って参りました。場所は三方五湖の日向湖にあります海上釣り堀。
Am5時30分に到着し車内で待機していると次から次へと車がやってきて明るくなったころには駐車場は一杯
現地で待ち合わせの釣食人さん・ハンターさんと合流し受付を済ませ場所の抽選(入場順)を行いいざ釣座(約15m四方のいかだ)に向かう
。

幸い3人並んで場所を確保出来たのでラッキーでした。真ん中が私。
係りの人から指示棚(8~9m)や餌の付け方等を教わりいざ開始です。
餌は団子の練り餌3つを1つにして針を完全に隠すようにして投入。その間に両サイドのお二方は見事魚を掛けてやり取りしている。そしてマダイをネットイン。
それを横目にウキを見ているがウキが横になったまま立たない?おかしいな?
竿を立ててみるといきなり竿先がひん曲がってます。実はもうとっくに掛かっていたようで釣れてました。
必死にリールを巻いて無事ネットイン。こちらも35cm程のマダイ君。針を外そうとプライヤーで引っ張るとボキッ
折れました。
すばやく交換し再度投入。周りを見るとあちこちで竿が曲がっています。両お隣さんも。
もうマダイを1匹追加。しかし針飲まれてしまってました。またまた針交換です。
この作業の間にハンターさんの竿がひん曲がっています。ラインが左右に走りどうやら青物のようだ。
仕掛けを投入したかったが祭ってしまうので投入せず、タモをもって青物の捕獲をアシスト。
無事ネットインしたのは 60cm位のハマチさん。うらやましい。
では私もと 仕掛けを投入するが
ウキがピクリとも動かずこのまま長ーい沈黙も時間が
永遠と
永遠と

更に
永遠と
つ
づ
く
心が折れそうな時間
餌をいろんなものに交換しても一向に釣れず

そして待望の放流タイム
放流後 マダイを1匹追加したもののわずか数分でまた沈黙の時間が
つづく
そして
時間終了
結果 マダイ35cm位 ×3匹のみ

初めての感想としまして(この日だけかもしれませんが)
1,場所によってアタリの多い場所、少ない場所がはっきりあるなあ
2,見える魚は釣れん。
3,釣り開始 及び 放流直後のみが大チャンス
。
4,仕掛けを余分に持っていくこと。飲まれたりするので。
5,いけすの角付近の方がよく釣っていた。
6,かもめに注意。 針についた餌をかもめに取られ格闘されてた方見ました。
7、団体さんも多く酒を飲みながらワイワイやってる方も。
帰宅後 刺身・ムニエル・煮つけ・アラ汁にして頂きました。
養殖マダイなのだろうけど、刺身はモチッとしてうまかったです。
レア気味のムニエルは家族にも大好評
カリッカリに焼いた皮も好評。
知り合いから湯引きを教えてもらい試してみましたがこれはこれでうまいうまい。
数はあまり釣れませんでしたが引きは十分堪能出来ました

予定通り行って参りました。場所は三方五湖の日向湖にあります海上釣り堀。
Am5時30分に到着し車内で待機していると次から次へと車がやってきて明るくなったころには駐車場は一杯
現地で待ち合わせの釣食人さん・ハンターさんと合流し受付を済ませ場所の抽選(入場順)を行いいざ釣座(約15m四方のいかだ)に向かう


幸い3人並んで場所を確保出来たのでラッキーでした。真ん中が私。
係りの人から指示棚(8~9m)や餌の付け方等を教わりいざ開始です。
餌は団子の練り餌3つを1つにして針を完全に隠すようにして投入。その間に両サイドのお二方は見事魚を掛けてやり取りしている。そしてマダイをネットイン。
それを横目にウキを見ているがウキが横になったまま立たない?おかしいな?
竿を立ててみるといきなり竿先がひん曲がってます。実はもうとっくに掛かっていたようで釣れてました。
必死にリールを巻いて無事ネットイン。こちらも35cm程のマダイ君。針を外そうとプライヤーで引っ張るとボキッ

すばやく交換し再度投入。周りを見るとあちこちで竿が曲がっています。両お隣さんも。
もうマダイを1匹追加。しかし針飲まれてしまってました。またまた針交換です。
この作業の間にハンターさんの竿がひん曲がっています。ラインが左右に走りどうやら青物のようだ。
仕掛けを投入したかったが祭ってしまうので投入せず、タモをもって青物の捕獲をアシスト。
無事ネットインしたのは 60cm位のハマチさん。うらやましい。
では私もと 仕掛けを投入するが
ウキがピクリとも動かずこのまま長ーい沈黙も時間が
永遠と
永遠と

更に
永遠と
つ
づ
く

心が折れそうな時間

餌をいろんなものに交換しても一向に釣れず

そして待望の放流タイム
放流後 マダイを1匹追加したもののわずか数分でまた沈黙の時間が
つづく
そして
時間終了
結果 マダイ35cm位 ×3匹のみ

初めての感想としまして(この日だけかもしれませんが)
1,場所によってアタリの多い場所、少ない場所がはっきりあるなあ
2,見える魚は釣れん。
3,釣り開始 及び 放流直後のみが大チャンス

4,仕掛けを余分に持っていくこと。飲まれたりするので。
5,いけすの角付近の方がよく釣っていた。
6,かもめに注意。 針についた餌をかもめに取られ格闘されてた方見ました。
7、団体さんも多く酒を飲みながらワイワイやってる方も。
帰宅後 刺身・ムニエル・煮つけ・アラ汁にして頂きました。
養殖マダイなのだろうけど、刺身はモチッとしてうまかったです。
レア気味のムニエルは家族にも大好評
カリッカリに焼いた皮も好評。
知り合いから湯引きを教えてもらい試してみましたがこれはこれでうまいうまい。
数はあまり釣れませんでしたが引きは十分堪能出来ました

2011年11月22日
サンタ
家族の何気ない会話。
父 ・・・ 約束守らないとサンタクロースさん 来ないぞ
。
息子(小4)・・・ サンタクロースって お父さんだろ
娘 (中2)・・・ 自白しろ
だって。
中2ならもうわかっているのだろう。 いやあいつならまだ半信半疑か???
小4の方は うすうす気が付いているのだろうか?中2に吹き込まれたか???
思わず考え込んでしまう会話だった
で
あと1カ月でクリスマス その前にボーナス。
今年は自分へのご褒美は何にしようか。
そこで今欲しい物を考えてみた。
①自由な時間 しばらく一人で竿持参で旅してみたい(以前からの憧れ)
②竿 サツキマス用ロッド
ウエダ STS
昨年不発だったこともあり来シーズンはもう一度原点に戻りチャレンジしたい
お金に余裕があればタックルから見直していきたいなあ。
③リール ②同様 タックルの見直し。
昨年まで愛用の02ツインパもそろそろガタが。NEWツインパあたりが有望。
④電動リール わかさぎ用です。なんか面白そう
。多分買ってしまいそう
⑤スマホ 来年機種変時検討
。
⑥昔の体型 無理
⑦医者知らずな健康な体 無理X2
今思いつくのはこんなとこかな。
④が現実的ですな。これからの時期あったらまた違った面白さがありそー
ああっ たまには大人にも サンタこないかなあ
(独り言)
父 ・・・ 約束守らないとサンタクロースさん 来ないぞ

息子(小4)・・・ サンタクロースって お父さんだろ
娘 (中2)・・・ 自白しろ
だって。
中2ならもうわかっているのだろう。 いやあいつならまだ半信半疑か???
小4の方は うすうす気が付いているのだろうか?中2に吹き込まれたか???
思わず考え込んでしまう会話だった

で
あと1カ月でクリスマス その前にボーナス。
今年は自分へのご褒美は何にしようか。
そこで今欲しい物を考えてみた。
①自由な時間 しばらく一人で竿持参で旅してみたい(以前からの憧れ)
②竿 サツキマス用ロッド
ウエダ STS

昨年不発だったこともあり来シーズンはもう一度原点に戻りチャレンジしたい
お金に余裕があればタックルから見直していきたいなあ。
③リール ②同様 タックルの見直し。
昨年まで愛用の02ツインパもそろそろガタが。NEWツインパあたりが有望。
④電動リール わかさぎ用です。なんか面白そう

⑤スマホ 来年機種変時検討

⑥昔の体型 無理

⑦医者知らずな健康な体 無理X2

今思いつくのはこんなとこかな。
④が現実的ですな。これからの時期あったらまた違った面白さがありそー

ああっ たまには大人にも サンタこないかなあ

2011年11月19日
初物 いただき
友人のハンターさんから鹿のお肉を頂きました。

鹿のもも肉と背の肉とのこと。計1.1kg
狩猟が解禁になったそうでお仲間さんから頂いたものをおすそ分けしていただきました。
ご自分の仕掛けた罠に待望のイノシシがかかったそうです。

早速もも肉は もらったその日にビーフシチューじゃなくて鹿シチューにしいただきました。
思ったより臭みもなくビーフと変わりありませんでした。
残ったもも肉は薄くスライスし塩コショウして焼きバターをのっけて頂き・・・
子供達に大好評
背の肉はカツにするとうまいとのことで、トンカツじゃなくて シカカツにして頂き・・・・
クジラの肉のような感じでこれまた娘がばくばく食ってました
次回シシ肉待ってマース よろしく
で
今週は釣り関係はなしですが
来週は 会社の仲間と 海上釣り堀に行く予定です。
海上釣り堀 デビューしてきます

鹿のもも肉と背の肉とのこと。計1.1kg
狩猟が解禁になったそうでお仲間さんから頂いたものをおすそ分けしていただきました。
ご自分の仕掛けた罠に待望のイノシシがかかったそうです。

早速もも肉は もらったその日にビーフシチューじゃなくて鹿シチューにしいただきました。
思ったより臭みもなくビーフと変わりありませんでした。
残ったもも肉は薄くスライスし塩コショウして焼きバターをのっけて頂き・・・
子供達に大好評

背の肉はカツにするとうまいとのことで、トンカツじゃなくて シカカツにして頂き・・・・
クジラの肉のような感じでこれまた娘がばくばく食ってました

次回シシ肉待ってマース よろしく

で
今週は釣り関係はなしですが
来週は 会社の仲間と 海上釣り堀に行く予定です。
海上釣り堀 デビューしてきます

2011年11月06日
美濃FA再び
本日
の為用事が中止になり急遽午後から美濃FAに行くことにしました。今回は息子を連れての釣行です。
近くに管理釣り場があるっていいですね。思いつきで行けてしまいます。ありがたい・
家で準備をしているとルアー・フライが入った管理釣り場用のバッグが見当たらない。
あわてて
フライを巻き巻きし何個か完成。

タックルを車に押し込みいざ出発

40分で到着です。
雨にも関わらず車は6台程止まっています。
受付を済ませおなじみのポンドエリアに向かいます。
途中ストリームエリアの紅葉に見とれながら進みます。

空いている場所に陣取り、息子にフライキャステイングのレクチャー(たいしたこと教えてませんが)をし勝手にやらせておきます。フライは先程巻いたブラウン色のマラブーのルースニング。
その間に自分のタックルの用意を・・・・していると
バシャバシャ
早速釣りました。

息子さん
魚を外してやり自分の支度をしていると また
バシャバシャ
お見事。
その後も
バシャバシャ おっ
バシャバシャ まじで

バシャバシャ ま またあ


あっという間に6匹程ニジマスゲットです。
まあこれくらいハンデイーキャップかなと余裕をかましていたつもりでしたが私の方のマーカーはピクリともしません。同じフライなのに
場所を移動しポツポツと掛けるが息子が気になりそちらの方に気が行ってしまっているためかアワセミスやアワセ切れなど連発。
集中出来ないまま また最初の場所に移動。

トラウトガムに変更し、数匹キャッチし終了しました。
結果ニジマス 25cm~35cm 15匹程(親子で)

気になる雨も小雨程度で済みボンドも濁りがなく魚丸見えでした。
息子もしばらくぶりの釣りでしたが、まあなんとかフライを前に飛ばせるようになりつきっきりの必要がない為ちょっとは楽になったかな?
次回は セカンドステージの母袋に連れて行ってやろうかな。

近くに管理釣り場があるっていいですね。思いつきで行けてしまいます。ありがたい・
家で準備をしているとルアー・フライが入った管理釣り場用のバッグが見当たらない。
あわてて


タックルを車に押し込みいざ出発


40分で到着です。
雨にも関わらず車は6台程止まっています。
受付を済ませおなじみのポンドエリアに向かいます。
途中ストリームエリアの紅葉に見とれながら進みます。

空いている場所に陣取り、息子にフライキャステイングのレクチャー(たいしたこと教えてませんが)をし勝手にやらせておきます。フライは先程巻いたブラウン色のマラブーのルースニング。
その間に自分のタックルの用意を・・・・していると
バシャバシャ
早速釣りました。

息子さん
魚を外してやり自分の支度をしていると また
バシャバシャ
お見事。
その後も
バシャバシャ おっ

バシャバシャ まじで


バシャバシャ ま またあ



あっという間に6匹程ニジマスゲットです。
まあこれくらいハンデイーキャップかなと余裕をかましていたつもりでしたが私の方のマーカーはピクリともしません。同じフライなのに

場所を移動しポツポツと掛けるが息子が気になりそちらの方に気が行ってしまっているためかアワセミスやアワセ切れなど連発。
集中出来ないまま また最初の場所に移動。

トラウトガムに変更し、数匹キャッチし終了しました。
結果ニジマス 25cm~35cm 15匹程(親子で)

気になる雨も小雨程度で済みボンドも濁りがなく魚丸見えでした。
息子もしばらくぶりの釣りでしたが、まあなんとかフライを前に飛ばせるようになりつきっきりの必要がない為ちょっとは楽になったかな?
次回は セカンドステージの母袋に連れて行ってやろうかな。