ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年02月28日

対サツキマスルアー収集中

今週も釣りには行けず悶々としているトランです。

さて 後2カ月後には開幕しているであろうサツキマスシーズンに向け現在ルアーを収集中。

以前から何度も紹介しているお気に入りのルアーを何個か収集しています。

先日も友人にお願いして愛知県の釣り具店に行ってきた買ってきてもらいました。



他にオークションで同ルアーの廃番カラーもゲット。

過去の実績から廃番カラーが相性がよいようで手に入れるのに苦労します汗

昔から手に入らないと無性に欲しくなる性格で、あちこち探し回って手に入れた時の感動を至福の喜びとしていますニコニコ(笑い)

旧ザウルスのブラウニーなんか血眼になって探した覚えがあります。
あるところにはありました。

リールもそろそろお疲れモードのようでそろそろ買い替えの時期かな?
今季は相性の良いヘビータックルを封印しライトタックルで挑む予定ですニコッ


  

Posted by トラン at 20:16Comments(5)ルアー&フライ

2012年02月19日

ワカサギ リベンジ in 入鹿池

本日 行ってきました。場所は入鹿池。

前回の敗北のもやもやがとれないまま悶々とした日々が続いていたので急遽午前中のみ行ってきました。

Am5:30出発。途中の気温は マイナス5度。

Am6:30受付を済ませ出船。時間もあまりないので桟橋の沖でアンカーを下す。

1投目からアタリがあり、これをうまく合わせればポツポツと釣れるハート

サイズも良型も混じり、前回の余呉湖とは大違いである。

2本目の竿を準備し電動リールも導入。こちらもアタリがポツポツと出る。
しっかり合わせてから巻上げるのだが途中で外れてしまうのか、魚が掛かっていない時も良くある。

風が吹いてからは時々ダブルもあり昼からの用事を考慮しAm10:00撤収しました。

釣果

わかさぎ 36匹 (Am7:00~10:00)


桟橋周辺と灯台周辺にボートは密集していました。


  

Posted by トラン at 11:41Comments(4)わかさぎ

2012年02月07日

新作 絵

先日の余呉湖惨敗をくらい近日何処かへリベンジに行こうかと計画中のトランですパンチ
どうも今年に入ってから釣果に恵まれず、わかさぎ2回釣行し 合計たったの12匹。
過去最低の滑り出しであるガーン

近くの河川では2月1日に渓流が解禁になり渓流の魚の釣果もちらほら聞かれる中、土日はなにかと忙しく川にすら行けずウズウズしています。

そんな時は ネットオークションを物色。

対サツキマスルアーをちょくちょく集めています。

昨年もこの時期かなり集めたのですが、シーズン中にリップ折れや根掛かりやらでほとんど殉職してしまい生き残りはわずか。

お気に入りのメガバスビジョン95も昨年はなぜかリップ折れが多発。
いまやキーホルダーになってます。いやまだ余っています。

今季は他に新兵器を模索中。
リップが折れない強いルアーはないものだろうか?

そんな中うれしいニュースが舞い込んできた。
といっても釣りではなくて娘のH630が書いた油絵が コンクールに入賞したとのこと。
本人めっちゃ喜んでいました。
今週末表彰式とのこと。

ちなみに最近家で書いた新作はこちらです。




  

Posted by トラン at 21:02Comments(2)H630