2012年03月25日
悪天の美濃FA
本日午後から時間が空いたので、美濃FAに行ってきました。
今日は朝から変な天気で,
みぞれが降ったりとやけに寒い日です。
現地に近づくにつれてみぞれが雪に変わり、到着したころには
本降り

平地ではそろそろ春かなあと思っていましたがここは別世界です。
防寒着を着こみ受付を済ませいざポンドへ。
ポンドまでの道は雪が10cm位積もっています。
空いている場所に陣取り、まずはトラウトガムをキャスト。(今日はフライのみ)
数投目に30cm位のニジマスキャッチ。
その後も飽きない程度に釣れる。


アタリはポツポツあるもののなかなかフッキング出来ないことが多く自分にイライラ
あと アワセ切れも多発して手持ちのトラウトガムがどんどん減っていく。
マラブーに変更し数匹追加。しかしその後アタリが無くなったのでまたガムに変更。
一昨年のような爆発的に釣れるというわけではないが、まだまだトラウトガムで釣れる。
場所を移動し中央に沈んでいる大岩周りを狙う。

ここではブラウントラウトもキャッチ。ニジマスも数匹キャッチ。
手前にいる魚は釣れないが大岩周辺にキャスト出来れば大岩周りにいる魚は比較的フライに簡単に食いついてくる。
しかしフライをキャスト中に後の地面にフライがアタッたりしてトラウトガムが無くなってしまいここで終了。
Pm13:00~Pm17:00までで
ニジマス 20~40cm 20匹位
岩魚・ブラウン 各 1匹 でした。
今日は本当に変な天気で帰る時は
てました。
今日は朝から変な天気で,

現地に近づくにつれてみぞれが雪に変わり、到着したころには


平地ではそろそろ春かなあと思っていましたがここは別世界です。
防寒着を着こみ受付を済ませいざポンドへ。
ポンドまでの道は雪が10cm位積もっています。
空いている場所に陣取り、まずはトラウトガムをキャスト。(今日はフライのみ)
数投目に30cm位のニジマスキャッチ。
その後も飽きない程度に釣れる。


アタリはポツポツあるもののなかなかフッキング出来ないことが多く自分にイライラ

あと アワセ切れも多発して手持ちのトラウトガムがどんどん減っていく。

マラブーに変更し数匹追加。しかしその後アタリが無くなったのでまたガムに変更。
一昨年のような爆発的に釣れるというわけではないが、まだまだトラウトガムで釣れる。
場所を移動し中央に沈んでいる大岩周りを狙う。

ここではブラウントラウトもキャッチ。ニジマスも数匹キャッチ。
手前にいる魚は釣れないが大岩周辺にキャスト出来れば大岩周りにいる魚は比較的フライに簡単に食いついてくる。
しかしフライをキャスト中に後の地面にフライがアタッたりしてトラウトガムが無くなってしまいここで終了。
Pm13:00~Pm17:00までで
ニジマス 20~40cm 20匹位
岩魚・ブラウン 各 1匹 でした。
今日は本当に変な天気で帰る時は

Posted by トラン at 18:51│Comments(2)
│管理釣り場
この記事へのコメント
ご無沙汰してます!
今日は僕も用事で郡上まで行ってたんですが、美並~郡上はすさまじい吹雪でした。念のため、まだ冬タイヤを履いていた嫁さんの車で行って正解でした。
で、トランさんはこの雪のなか釣りされてたんですね^^;
僕も今年管釣りデビューしたんですが、楽しいですね!
今日は僕も用事で郡上まで行ってたんですが、美並~郡上はすさまじい吹雪でした。念のため、まだ冬タイヤを履いていた嫁さんの車で行って正解でした。
で、トランさんはこの雪のなか釣りされてたんですね^^;
僕も今年管釣りデビューしたんですが、楽しいですね!
Posted by 野良猫
at 2012年03月25日 18:58

野良猫さん お久しぶりです。
今日郡上までいかれたのですか。
美濃faでこんな感じだったけど奥はもっとひどかったでしょうね。
冬タイヤ正解でしたね。(私昨日タイヤチェンジしました)
実は土日はなかなか釣りに行ける日がなくて悪天の日くらいしか行けそうにない状態です。
ですから悪天になると 家族の中で私だけやけにテンションが高いのですよ。
管釣りデビュー楽しみにしていますよ。
今日郡上までいかれたのですか。
美濃faでこんな感じだったけど奥はもっとひどかったでしょうね。
冬タイヤ正解でしたね。(私昨日タイヤチェンジしました)
実は土日はなかなか釣りに行ける日がなくて悪天の日くらいしか行けそうにない状態です。
ですから悪天になると 家族の中で私だけやけにテンションが高いのですよ。
管釣りデビュー楽しみにしていますよ。
Posted by トラン
at 2012年03月25日 19:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。