ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年04月25日

今週末の予定

今週末 いよいよGW突入ですねニコニコ

週末も飲み会ビールが入っているのですが、近場の管理釣り場にでも行ってこようと計画中です。

今回はルアー4 フライ6位の割合で挑戦の予定。
サツキマス釣行前の 肩慣らしとでもいいましょうか?最近フライばかりなのでキャスト・フッキングの練習も兼ねて。

で 今日は釣り具屋へ行ってルアーを物色。
どなたかのブログで好評だったルアーを発見。
即購入してしまいました。

DUO RYUKI
シンキングミノー

釣れそうな気がします。散々カラー迷いました汗

購入時にレジにてメンバーズカードを出したところ なんと500円引きとのこと
じゃあついでに これも購入。


必需品ですね。

お店の店員さんに聞いたところまだ中央でサツキマスが釣れた情報は入っていないとのこと。

GW中かな

中央で釣れ出すのは。  

Posted by トラン at 20:38Comments(4)釣行予定

2011年10月26日

週末予定

今週末で10月も終わりですね。
急に寒くなってきたしもみじ01そろそろ海も僕的には終わりかな?タラ~

海釣りで心残りなのは今季キジハタ2匹しか上げていないので週末はシーズン終盤のキジハタ狙いで出撃してきますチョキ
先程ボート屋さんに予約の電話したところなんとラスト1隻でした。汗ラッキー なんか運命感じちゃってますハート

ただ腰に負担をかけたくないので余り広範囲には移動せず近場の場所を流しながらポイント探して釣っていこうかな。

そんな訳で、タックルボックスのチェックを開始。
1つテンヤが残り少ないので明日足りないものの補充をしに釣り具屋へ行ってきます。
夜は1つテンヤ作りだな。

エサ切れも考慮しエビのワームも忍ばせておこう。
1つテンヤ+エビワーム ありかな?なしかな? まあ状況によって試してみようかな。

わくわく


まあ釣りの予定はこんなとこです。


10月を振り返ってみると釣りは管理釣り場半日のみしかいっていないガーン
あとは飲み会が3回。先月に引き続き月3回ペースです。
1回はBBQでしたが昼間っから外で飲むビールは最高ですね。

最近は平日は休肝日にして週末の為に控えています。体がもちません。お金もタラ~

久々に気合はいってきましたよー。後2日仕事がんばろっとニコニコ








  

Posted by トラン at 22:24Comments(0)釣行予定

2011年09月21日

3連休の予定

腰痛も良くなりしばらく釣りに行ってませんでしたがいよいよ復帰いたしますよークラッカー
約2カ月釣りなし生活の為か精神的に不安定な時もありましたが(釣り行けない病)・・・嘘うそ
復帰第1弾 といたしまして 敦賀の手漕ぎボート釣り の予定です。

友人の釣食人さんから嫌というほどおいしい話を聞かされ、『今行くっきゃないぞ 行くっきゃないぞ』
と暗示を掛けられてしまったようで 奥さんに早めに報告し1日自由の身を頂戴しましたハート
予定は かわはぎ + 五目狙い

釣食人さんの話では今年はかわはぎが多いそうなので、かわはぎメインで、あと釣れれば キジハタ アジ サヨリ アオイリカ を狙ってみようかな。
おっと 1目足りませんね汗 

ベラ かな? (脱走マダイ希望キラキラ

しかし急に前夜に飲み会が入ってしまい雰囲気上お酒を飲まないわけにもいかず 飲酒運転で釣り場に向かう訳にもいかず ううううう 悩んでいます。

お酒を飲んだら何時間 間をあければアルコールが抜けるのだろうか?

ネットで検索

個人差 飲んだ量 お酒の種類によって時間は違うようだ。

アルコール度検査機でも買おうかな?

まあ 最初の1杯のみ頂いて後はノンアルコールかな?数時間休んで遅めの出発になりそう。



今日仕事帰りに釣り具屋へ行って足りないものを物色。

そこで発見。



サビキ用のコマセ  ドライフード 8個入り(1時間用)

蓋付きのアミカゴが必要です。

匂いもなく 汁もこぼれず アミカゴの中に入れて投入するだけ。

楽ちんです。 なまけものの私には持ってこいの代物

結果はどうかな?


あっ 子供の運動会も連休中にあったんだ

また早朝の場所取り合戦に参加せねばニコッ




    

Posted by トラン at 22:31Comments(0)釣行予定

2011年07月14日

3連休の予定

連日暑いですね晴れ
こんなに暑いと夏バテしそうですが、週末に釣りに行くことを心の支えにして気合でがんばっているトランです。

先日ヤフオクで、テンヤ用のオモリを30個も買い込み夜な夜なテンヤ作りに励んでいます。
釣り具屋で豆テンヤ1個500円位で売っていましたビックリテンヤってよく根掛かってしまい昨年なんて半日で10個位根掛かったこともあり、自分で作っています。計算すると1個80円位で出来ますよ。節約 節約



今週末は3連休

1日自由を頂き、今季2度目の海釣りに行ってきます。
狙いは ボートからのキジハタ狙い。もちろんテンヤで狙います。
昨年この釣り方を教えてもらいキジハタのトルクある引きが忘れられず早く行きたくて悶々としています。

早朝キジハタを狙い あとはなんでもいいからゴカイを付けて舟を流しながら探っていく予定。

海上は水面からの照り返しもあり更に日焼けすることでしょう。
水分大量に持ち込まなければ危険ですな怒 これは

ある程度の時間がきたらボート釣りを止めて余力があればランガンでもしたいなあ。

多分そんな体力も気力もなくなってくたくたになっていることでしょう。きっと


残りのお休みは またまた子供の野球のお手伝い ですな。
これまた日焼け間違いなし。
すでに軽く1回脱皮しています。

忙しい3連休になりそうですニコニコ


  

Posted by トラン at 21:57Comments(1)釣行予定

2011年02月11日

釣行準備OK

最近花粉症が始まったようで何かにつけてやる気がない トランですパンチ
まあ都合が悪いことがあれば花粉症のせいにしているだけですが・・・・・

夜な夜なフライを巻き巻きしていたおかげで十分フライが補充出来たニコニコ

マラブー・トラウトガム・オクトパスボム その他もろもろ。
後は釣行するのみだが今朝も雪雪が降っていて行く気ゼロダウン
連休も残り2日。朝起きて気合が入ればどこかの管理釣り場へ出撃だああ
イワナが釣りたいなあ。ミノーで。ラグゼT・Fine  再入魂だあ。

そしてT・Fineの相棒として1000番台のリールを模索中だが候補としては 
シマノ アルテグラアドバンスがお手頃価格で狙っています。
newツインパワーもかっこいいなあ。もう少し迷ってみよう。買うまでが楽しいのだ。



最近悲しい出来事があってどうも元気がでない。
知っている人が事故にあいこの世を去ってしまった。
前日までいた人が突然いなくなる。未だに信じられないが現実である。

彼のご冥福を心から祈っています







 


   

Posted by トラン at 22:29Comments(2)釣行予定

2011年01月04日

2011 釣行計画

正月3日間 飲んで食べてごろごろして確実に体重が増量中のトランですパンチ

そんな中しっかり2011年度の釣行計画を考えていました。(目標・メッセージ付き)

1月 2月  管理釣り場(月見ケ原・北方)

        わかさぎ釣り(入鹿池)・・・目標4束超え

3月     管理釣り場(母袋)・・・・・・・イトウを釣りたいな

4月     サゴシ&メバル(福井)・・・昨年撃沈したショアジギングでのサゴシ狙い 
                        そして夜のメバリング

5月     サツキマス(長良川)・・・・・昨シーズン3本キャッチ。
                        今シーズンは45cmUpが目標。8年越しの壁です。

6月     スズキ(三方五湖)・・・・・・昨シーズン不発に終わったスズキ釣り(電気ウキ)
                        今シーズンこそは釣りたいぞ。あとはぜ釣りが楽しみだ。

7月 8月 鮎の友釣り(長良川)・・・・・引き抜きを完ペキにしたい。

       キジハタ(敦賀)  ・・・・・・・ボートからの1つテンヤ。昨年からはまっています。
                        目標 尺Up。

9月 10月 かわはぎ(敦賀)  ・・・・・昨シーズンからはまっています。
                        ボートからのかわはぎ。釣ってよし・食ってよし
                        アオリイカエギで狙います。
        

11月12月 わかさぎ・・・・・・・・・・・・・・・・伊自良湖・入鹿池

        管理釣り場・・・・・・・・・・・・・母袋・月見ケ原・北方

他 会社のサークル活動で何処かに遠征。過去2回は知多方面の船釣り。さて今期は何処へ。

案1・夏の敦賀1つテンヤ強化合宿(1泊2日)・・・2日間宿の目の前の海でみっちり釣りをする。1つテンヤ完全マスター。

以上 あくまでも計画です。

昨シーズンは夏に腰痛でしばらく釣り休んでいました汗今期はむちゃしないようほどほどにやっていこうかなニコニコ





  

Posted by トラン at 00:59Comments(8)釣行予定

2010年12月01日

わかさぎリベンジ予定

先日のわかさぎ釣り惨敗を未だ引きずっている トランですパンチ

悪いことは続くもので、わかさぎ釣り終了後、帰宅して道具を車から降ろす際に魚探のセンサー部の一部を破損(割れた)してしまいました。
なんとか瞬間接着剤で固定できましたが、次回使えるかどうか不安ですガーン

しかし最近は エレキ・魚探搭載のフル装備のボートが多いですね。
エレキをつければ機動力Upアップで対岸まで楽に行けるのだろうな。
ただボート屋さんからあの階段を エレキ・バッテリーをもって上り下りするのが私には辛いです汗
一応10年前に友人と仲間で買った ミンコタのハンドエレキはあるにはあるのですが、バッテリーがない。また買うと高い。
(単なる エレキ使えない釣り人のボヤキですパンチ

魚探も皆さん上手にボートにセットして、とても見やすい位置に来るように取り付けられているボートを見かけました。
自作で固定するものを作ってセットされている方も多いようです。
今回もうまくボートにセンサーをセットすることが出来ず苦労しました汗
次回までに自作せねば。

渋い入鹿池は一旦おいておいて、近日わかさぎリベンジを検討中キラキラ
候補地は ご存知 伊自良湖。
最近釣れているかどうか知りませんが、年に1度は行っている湖です。
ボート代+遊漁券+エサ代で入鹿池よいも割高ですが、確か平日はボート代が1,000円と記憶しているので、平日が狙い目かなハート
景色が良くて水も綺麗な湖上でのんびり糸を垂れて暖かいカップラーメンを食べながらのんびりしてこようかな。

しかし 管理釣り場も気になる。特に月見ケ原。
ゆうきりんさんの記事を読んで更に気になってしまった。
わかさぎにするかニジマスにするか 迷うところですウワーン
いっそダブルヘッダーもありかな。

おっと H630画伯から 先日の入鹿池の湖上で書いていた絵が完成したので投稿の許可が出ました。

タイトルは 『マトリョシカ』

  

Posted by トラン at 22:52Comments(4)釣行予定

2010年11月17日

釣りサークル活動予定

今週末は会社の釣りサークルメンバー達とサークル活動で遠征予定ですニコニコ
以前にも記事に書いたと思いますが、会社から1万円/1人の支援金を出していただきそのお金で釣りが出来るというありがたいお金です。
昨年は、南知多方面に行き、船に乗りイワシやアジを釣ってきました。
たかがイワシと甘く見ていましたが、食べてみてビックリビックリ
刺身はトロットロでめちゃうまでした。ああ あの味が忘れられないドキッ

今年はなにを狙うのやら。ああだこうだ打ち合わせ中。これも楽しいですハート

そしてその後は家族の恒例行事 入鹿池のわかさぎ釣りが待ってます。
特にH630とその弟はお気に入りのようで楽しみにしているようだ。
ここ最近の冷え込みでわかさぎも好調のようで、掲示板など見ていると4桁釣れたといった情報もビックリ
いったいあの湖にどれだけのわかさぎがいるのやら。


過去の写真です。 入鹿池 自己記録2位。 確か稲荷山方面で・・・・・



おっと

只今テスト前の猛勉強中???のH630より 勉強中の合間の気分転換に描いたという新作が届きました。

タイトルは 『初音ミク誕生』



勉強してるのかな?  父より




    

Posted by トラン at 22:07Comments(4)釣行予定

2010年11月10日

週末出撃予定

最近仕事がハードで十二指腸がやばい??? トランですテヘッ

ここ最近まともに釣りをしていないことに気が付き、今週こそは 何処かへ行ってやろうと企んでいますチョキ

今のところ 最近好調と噂の入鹿池のわかさぎ釣り か 近場の管理釣り場のどちらかを検討中ニコッ

わかさぎは うまい人は200 300 500匹釣られる方もみえるようです。

情報によると 今は底よりも中層狙いのようで、私には苦手な釣りです。

タナ・ポイント次第で釣果に差が出るようで、10年前の魚群探知機(一応ホンデックスです)を頼りに手リキで魚群を探して狙う戦法かな


今年はPEラインで挑戦です。


管理釣り場は、トラウトガムがまだ通用するか興味アリですニコッ
昨シーズン爆発的釣果をたたき出したあの トラウトガム。
超入手困難であったトラウトガムも今や 店頭に全色置いてあります。
さて まだ通用するのだろうか?





あとは 水面に反応があれば ペレットフライも気になります。

どちらにしろ 子連れなのでぴよこ3 思う存分は出来ないだろうけど 釣りが出来るだけで癒されますハート


ああ その前に今週末健康診断があったんだガーン



    

Posted by トラン at 20:16Comments(2)釣行予定

2010年11月01日

11月に入って

11月に入りそろそろ管理釣り場が気になりだした。

自宅から一番近くの管理釣り場 月見ケ原フイッシングセンター。
 車で20分足らずでいけるところです。

11月6日(土)オープンとのことです。

昨年1度だけ行って フライで結構釣れましたニコッ
ニジマスオンリーでしたが楽しめましたよ。

詳しくは カテゴリー 管理釣り場 をご覧下さいませニコニコ

昨年は確か小学生は無料でした。お持ち帰りも10匹位。
今年はどうかわかりませんがね。

寒くなる前に子供連れていってみようかな?


ひびび~さんのリクエストにお答えし 早速H630画伯より新作とどきました。

タイトルは 『アオリ娘』


 

ちなみに タコは勘弁してくださいね。ハート
  

Posted by トラン at 22:25Comments(8)釣行予定

2010年10月22日

家族サービス 予告編

長い一週間が終わり、待望の休日がやってきましたニコッ

明日は会社の歓送迎会があり食事 1日丸つぶれ。

日曜日 先程家族と何処かへ行こうかと持ちかけて、はぜ釣りに行こうと誘ったところ子供達は大賛成黄色い星

特にテナガエビに興味があるようで、はぜ&テナガエビ釣りに決定キラキラ

木曽川辺りに出没いたします。

先週釣りに行った 友人のキンドンさんご一行様の報告によるとはぜのアタリは頻繁にあるとのこと。

ただしなかなか針掛かりしなかったとのこと。

テナガエビもまだいるそうで、結構夢中になって狙ってしまったようで楽しかったとの報告あり。

年に1回は 家族で楽しむ釣り。はぜ

天婦羅にして食べたーいニコッ



またまた H630より 新作届きました。

秋の味覚編 KINOKO



それと H630とその母親が夢中になっているのが これだ

1・2・3

 

プロミスリング(ミサンガ)



知らない間に私の足首に巻かれていました汗 (画像は やめておきます)

あと携帯ストラップにもなってまーすハート   

Posted by トラン at 23:13Comments(6)釣行予定

2010年09月16日

3連休は 何処へ

明日1日仕事を終えれば、いよいよ3連休ドキッ

腰痛の方も調子良く、体の調子は好調アップしかし 精神的にはいろいろ熱くなることが日替わりであってダウンである。


連休初日は 子供の運動会に参加の為、1日没。

初日はおりこうさんにしていて、残りの2日のうちに何処かへ行こうと、皆様の釣りブログを拝見。

そして

気になるブログを発見ニコッ

友人の 素人釣人さん 知らない間に一人で良い思いしていたのですね。

おかげさまでスイッチが入ってしまいましたよキラキラ素人釣人さん




ということで、早速相棒を探し何とか1名確保。

ボートも予約完了。

先程 テンヤも自作し 行く気満々ハート






敦賀が呼んでいるびっくり   気がする・・・・・


    

Posted by トラン at 23:59Comments(8)釣行予定

2010年09月09日

復活 予告編

いよいよ復活の兆しがみえてきたドキッ

腰痛の完治は無理だが、先日の診察は先生から良くなっているとのうれしいお言葉を頂いたハート

奥様からも先程お許しを頂き、復活濃厚にアップ

さて 何を狙おうか。

いきなりボート釣りは腰にダイレクトに負担がかかるので汗 パス。

ここは近場の板取川で、鮎釣りが妥当だろう。

今期2回しかいっていないし、まともに鮎食ってませんもん。

超渇水状態であった川も昨日の台風で増水し週末は竿出せる水位に落ち着いていると予測。


しかし無理は禁物であるムカッ

また寝たきり生活はこりごりだ。

腰を気使いながら大きい石に座ってのんびりやってみようかなニコッ


明日は 腰のリハビリで夜 病院へ車

翌日は 朝 違う病院へ薬をもらいに車

病院通いで 薬漬けの日々は当分続くだろう。

健康なことって すばらしいキラキラ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おまけ

久々に 娘画伯の新作紹介

タイトルは カラス天狗モドキ


 



 
黄金の左手。  

Posted by トラン at 21:06Comments(2)釣行予定

2010年07月22日

週末の計画

今日の猛暑晴れには参りましたガーン
昼間の気温が完全に体温越えてます汗。こうなると今までうっとうしかった雨が待ち遠しいです。

今週末は1日は、某渓流にて 親子マス釣り&つかみ取り のイベントに家族で参加。
昨年は増水の為、中止になってしまったが、それまでは毎年参加している年1回の夏のイベントだ青い星
親子の親睦を深める狙いもあるようだが、お父さんは毎年つかみ取りに夢中になってしまうのだ。
いまからワクワクニコッしているのは 私だけのよう汗

もう1日は、午後から私以外の家族の方は予定があるようで自由にしてもいいらしい。
半日をいかに有意義に使おうかと悩んだ挙句、やっぱり釣りかな?
時間的に遠出は不可能なので、近場で魚釣り・・・・・鮎釣りかな

今シーズンまだ1度もやってないが、そろそろ鮎の塩焼きが食べたくなった。
当日気持ちが変わらなければ 支流に行く予定。飲料水をたくさんもってね。


そして 来週は1日夏休みをとって平日に何処かへ。
お許しがでれば、単身敦賀まで行って車 海の幸を狙いたいな。
小鯵のから揚げ・カサゴ・キジハタの煮付けも食べたくなったぞ。

先日釣ったハゼはテンプラにして食したが身がプリプリっとして旨かった。
また一緒に揚げたマイタケのテンプラ。この味が忘れられない。(妻の大好物ハート

うーん 今からワクワクしているハート

川・渓流・海 制覇したいなあ。釣り漬けの日々・・・・理想的キラキラ




  

Posted by トラン at 23:28Comments(4)釣行予定

2010年07月08日

週末は シーバス狙いにG0

週末は スズキ釣りに決定 クラッカー

メインは夜釣りだが、昼間はハゼ&ルアーでのシーバス狙い。

タックルBOXを引っ張り出し、使えそうなルアーを物色。

バス・トラウトルアーで代用

こんなもんかな。



BBQは無理だけど、携帯コンロでももってお湯を沸かして、湖畔でヤキソバUFOでも食すか 

ビールと共に・・・

早く 行きたい。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近雨が多かったのもあり、市内の図書館へちょくちょく行きます 車

釣りコーナーの本は 興味ありそな本はほとんど借りて制覇してしまっているチョキ
鮎・ルアー・サクラマス・フライ・防波堤・海釣りなど。

芸能系は興味ないが、昔熱中した歌手の自伝書を発見 キラキラ

たまには 読書も良い物だ ニコニコ


なんて ブログを打っている横で 家族がスイカを食べだした青い星


そのうち 女子1名が相手めがけて種を飛ばしだしたあーびっくり

相手も負けじと応戦ムカッ。 種が飛び交ってます 爆弾

参戦したいところだが、わたくし スイカ ダメなんです ガーン

食べた途端に トイレへダッシュ

割とおなか デリケートなのです汗


おまけ

種飛ばしさんの新作でーすニコニコ

タイトルは 「カブト狩りじゃぁぁぁー」




     

Posted by トラン at 22:45Comments(0)釣行予定

2010年06月27日

雨の日は・・・・・・・・・

今週は釣りには行かず、のんびり自宅で過ごす。

まずは 録画してある映画を鑑賞。
先日WOWOWで放映された、ターミネーター4を見て涙してしまったタラ~
予測出来ぬ展開にわくわくし迫力ある映像に感動してしまった。
映画館で見ればよかったと悔やむ怒


今週平日に休みをとっているので、何処で何を狙おうか真剣に考えている。

 いろいろなブログを見ていたら、長良川中央管内の鮎つりの記事を発見。
どうも本流は思わしくなく、支流の方がまだ良いようだ。そこで下見に行くことに車

長良川を見ると 濁流でしたガーンダウン
支流の武儀川に期待し行ってみるも 全く竿出せる状態ではありませんでした汗
明日以降も天気予報は雨マークがついていた。
しばらく川はあきらめよう

となると 海

スズキのリベンジでもよいが、翌日は仕事の為、夜釣りがメインのこの釣りでは翌日が辛いのは目に見えている

そうなると 日帰りで近場の釣りになる。

近場の管理釣り場もありかな。

この時期なら ドライフライで反応があるはず。
先日密かにつくったペレットフライのテストもしておらず、いい機会かもしれない。

ありだなチョキ


おまけ

予定どうり メガネ屋さんへ行って、検眼を行ってもらいメガネを作ることに決定。
一番度のかるいレンズで レンズ・フレーム・ケースの3点セットで 1,680円也ハート
10日程 納期がかかるそうで、7/中旬 メガネ君としてパワーアップしデビューいたします。私・・・・・クラッカー

  

Posted by トラン at 23:27Comments(2)釣行予定

2010年06月22日

次回ターゲット

ウオノメが再発してしまったタラ~

しかも全く同じ場所に汗・・・・・

どうも会社での安全靴と愛称が悪いのか 履き方が悪いのか  痛いですガーン
またパットの出番だな。

さて サツキマスもシーズンOFFしてしまい(私は)次のターゲットを物色中。

梅雨でむしむしする為、毎晩ビールをぐびぐび。
ビール ビールと言ったらつまみになるものが欲しい。

となる エビのから揚げ・はぜのテンプラ・アジのフライ・鮎の塩焼き・すずきのアライ が瞬時に浮かぶキラキラ

次回のターゲットは 食べたいつまみをターゲットにしよう。

今 この瞬間は 無性に はぜのテンプラが食いたい食事

はぜ といえば 先日撃沈したスズキ釣りにいった場所。

あそこのは釣れればデカイ。20cmUPもたまに上がる。
ちょっとシーズンには早いかもしれないが つまみゲットの為には行くっきゃないかな。

来週 休みをとったので 天気がよければ ここかな?

しかし 手長エビのから揚げもそそられる。
こちらは 今週末友人達が BBQをかねて行くそうなので、こちらの結果次第では エビもありかな?



 娘からの父の日のプレゼント




  

Posted by トラン at 21:44Comments(2)釣行予定

2010年06月07日

スズキ釣り 準備

今週末は サークルの仲間達とスズキ釣りに某所へ行く予定の為、夜な夜な(休日も)準備に忙しい 汗

5/末に 友人の釣食人さんが80cm近い奴を仕留めて以来、サークル内の活性も上がりアップはやく行きたくてうずうずしている。

昨年の夏にはじめて連れて行ってもらい、アオイソメを餌に電気ウキを使用し45cmくらいのを仕留めたが、暗い水面にいくつも並んでいる電気ウキの灯りを見ているだけで とても幻想的で不思議な時間を過ごすことが出来る ニコッ

思わぬ大物が掛かってもよいよう、針に太めのラインを結ぶ。結び方もネットで調べ、漁師結びでしっかり結び1.5m程ハリスをつくり1つ完成。こいつを10個程作る。

奴らの歯はざらざらで大物が掛かると直ぐにハリスがボロボロになり交換しなければならないそうだ。


 夜がメインだが、暗くなるまではルアーで中型を狙う。
釣食人さんの話では、40cmクラスがたまにヒットするがほとんどバレてしまうそうで、ヒットルアーはスピンテールとのこと。

バラシを軽減されるため、フックを交換したが、さらに検索するとアシストフックを装着しバラシを軽減させるという記事を発見キラキラ
早速真似してみました。



ゴム管(うきゴム)を立てに切れ目を入れ、ワイヤー部に被せ、ダブルフックをセットした後ゴム管の切れ目をライターであぶり溶かして接着完了。

さて結果はいかに。





  

Posted by トラン at 22:27Comments(2)釣行予定

2010年05月19日

週末の予定

今週に入り、ホームグラウンドの長良川中央管内でも、良型のサツキマスが上がっているようだ。

GW明けから、やけに仕事も忙しくなりくたくたでウワーン平日出勤前釣行も行けづじまい汗

今週末は、朝早起きをして、朝マズメ狙いで行くぞー。  脱 寝坊アングラー青い星

 しかし今年はサツキマスにまったく相手にされずふられっ放しガーン
もうアタリなのか根掛かりなのかも判らなくて違和感を感じたら電撃アワセをくらわすが100%根掛かり。
ただ根掛かり回収もうまくなり今のところルアーロスト ゼロ。 自慢にもなりゃしませんがね

長良川下流では、鮎釣りが既に解禁になったのですが鮎の遡上量が少ないのもあってかこちらも厳しいもよう。
解禁初日に 最高1Kg48,000円の高値で取引されたそうで 超高級魚に・・・・・
今年は鮎売って小使い稼ぎしよかな・・・・・釣れたらね

中央も6月1日に解禁になるのですがどうなることやら?
放流物がすくすく育っていることを願ってます男の子ニコニコ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近左足の小指にウオノメが出来てしまい、仕事中痛くて歩くのも辛いときがある。

そこで ドラッグストアーの店員さんに相談し ウオノメ除去パットなるものを勧められ購入。



パットの中央に 除去用の薬が塗ってあり、この部分をウオノメの硬くなっている部分にあてると柔らかくなってしまいには除去できるそうだ。説明書より

今日で2日目でだいぶ柔らかくなってきている。いい感じだ。

こいつが取れた時に何か良い事が起きる気がする・・・・・・・・・・ニコニコ



 
  

Posted by トラン at 22:37Comments(2)釣行予定

2010年04月02日

今週はどこかへ

今週末は 1日は家族サービスの日 もう1日は 私 フリーです。完全にチョキ

家族サービスは 毎年春休み恒例の 某遊園地で1日乗り物乗り放題。
絶叫マシン 大大大好きハートな妻と娘チームとこれとは真反対の絶叫マシンがニガテな息子と私チームに別れ1日くたくたになるまで遊びまくるのです。

それにしても女性陣はなんであんな怖い乗り物が好きなんだろう?
コーヒーカップのぐるぐる回る乗り物でも私は吐きそうになりますガーン

そして 完全フリーの日はさて何処へいこうかな?
当初の予定では 夜メバリングして朝ジグを投げまくって帰ってくる予定でしたが 家族サービスが予定に入った為ボツに・・・
やはり手堅く管理釣り場かな?
今年の 北方はいつまでやってるのだろう?

ちなみにトラウトガムもシコタマ作ってしまいました。
私が何か夢中でやっていると興味心身で寄ってきて同じ事をやりたがる娘にタイイングを伝授し量産化の成功。
今は宝箱に保管中



ところでサツキマスは今どの辺りにいるのだろう。
ここのところの増水でひょっとしたら私のホームである中流域まできていないかなあ?
毎年4月の中旬辺りからスタートするのですがどなたかが釣られれば一気にサツキモードに突入かな?
  

Posted by トラン at 21:07Comments(0)釣行予定