2011年12月20日
飲み会連発
後10日程で2011年も終わりですね。
早いものです。
12月はいろいろ忙しく釣りには行けそうにありません
わかさぎも型・数共に良いようで行きたくてうずうずしているのですが、年明けかなあ行けるのは。
今年は例年になく12月は飲み会が多く今月だけで6回も。約5日に1回の割合になる。
既に2回終了。そのうち午前様1回。
今週末は3日連続と超ハードスケジュール。
そして年末には気の合う仲間と盛大に.......
の予定。
体がもつかどうか心配ですが平日の飲酒を減らして残り4回に挑むぞー
。
とりあえず
は減らそうと決意
したが
寒くなると 毎年ワインが欲しくなる 私。
誘惑に負けて早くも挫折です
。

口当たりが良く飲みやすい相棒です。
早いものです。
12月はいろいろ忙しく釣りには行けそうにありません

わかさぎも型・数共に良いようで行きたくてうずうずしているのですが、年明けかなあ行けるのは。
今年は例年になく12月は飲み会が多く今月だけで6回も。約5日に1回の割合になる。
既に2回終了。そのうち午前様1回。
今週末は3日連続と超ハードスケジュール。
そして年末には気の合う仲間と盛大に.......

体がもつかどうか心配ですが平日の飲酒を減らして残り4回に挑むぞー

とりあえず


したが
寒くなると 毎年ワインが欲しくなる 私。
誘惑に負けて早くも挫折です


口当たりが良く飲みやすい相棒です。

2011年12月06日
めだかさん
今年の夏から飼い始めたメダカさん。
何匹かお亡くなりになったりしたので追加したりして水槽の中には10匹程が移住中。
卵もかなり産んで孵化しベイビー誕生したけれども知らない間に数が減ったり死んでしまったりして結局自家製はゼロでした。
寒くなると卵は産まないそうですが家の部屋が暖かいせいか最近また卵産んでました。
娘が小まめに面倒を見てくれているようで卵を持った妊婦メダカさんを別の場所に移したりして世話してくれてます。(助産婦さんか
)
来年こそは卵から無事成魚になるまで見届けてやるぞー。
ちなみに最近メダカに話しかけるようになった私は 病んでいるのでしょうか?
水槽内の様子。

メダカ以上にタニシが増殖中。しかも卵まで壁に産みつけられてます。
川から汲んできた水の中に卵が紛れ込んでいたのかな?
写真を撮っている時に、また卵を持ったメダカを発見
。
いつまで産むんだろう。
おまけ
お気に入りに 入鹿池のわかさぎ情報を追加いたしました。
興味のある方は どうぞ。
リアルな情報が入手できるかも。
何匹かお亡くなりになったりしたので追加したりして水槽の中には10匹程が移住中。
卵もかなり産んで孵化しベイビー誕生したけれども知らない間に数が減ったり死んでしまったりして結局自家製はゼロでした。

寒くなると卵は産まないそうですが家の部屋が暖かいせいか最近また卵産んでました。
娘が小まめに面倒を見てくれているようで卵を持った妊婦メダカさんを別の場所に移したりして世話してくれてます。(助産婦さんか

来年こそは卵から無事成魚になるまで見届けてやるぞー。

ちなみに最近メダカに話しかけるようになった私は 病んでいるのでしょうか?
水槽内の様子。

メダカ以上にタニシが増殖中。しかも卵まで壁に産みつけられてます。
川から汲んできた水の中に卵が紛れ込んでいたのかな?
写真を撮っている時に、また卵を持ったメダカを発見

いつまで産むんだろう。
おまけ
お気に入りに 入鹿池のわかさぎ情報を追加いたしました。
興味のある方は どうぞ。
リアルな情報が入手できるかも。