2010年12月01日
わかさぎリベンジ予定
先日のわかさぎ釣り惨敗を未だ引きずっている トランです
悪いことは続くもので、わかさぎ釣り終了後、帰宅して道具を車から降ろす際に魚探のセンサー部の一部を破損(割れた)してしまいました。
なんとか瞬間接着剤で固定できましたが、次回使えるかどうか不安です
しかし最近は エレキ・魚探搭載のフル装備のボートが多いですね。
エレキをつければ機動力Up
で対岸まで楽に行けるのだろうな。
ただボート屋さんからあの階段を エレキ・バッテリーをもって上り下りするのが私には辛いです
一応10年前に友人と仲間で買った ミンコタのハンドエレキはあるにはあるのですが、バッテリーがない。また買うと高い。
(単なる エレキ使えない釣り人のボヤキです
)
魚探も皆さん上手にボートにセットして、とても見やすい位置に来るように取り付けられているボートを見かけました。
自作で固定するものを作ってセットされている方も多いようです。
今回もうまくボートにセンサーをセットすることが出来ず苦労しました
次回までに自作せねば。
渋い入鹿池は一旦おいておいて、近日わかさぎリベンジを検討中
候補地は ご存知 伊自良湖。
最近釣れているかどうか知りませんが、年に1度は行っている湖です。
ボート代+遊漁券+エサ代で入鹿池よいも割高ですが、確か平日はボート代が1,000円と記憶しているので、平日が狙い目かな
景色が良くて水も綺麗な湖上でのんびり糸を垂れて暖かいカップラーメンを食べながらのんびりしてこようかな。
しかし 管理釣り場も気になる。特に月見ケ原。
ゆうきりんさんの記事を読んで更に気になってしまった。
わかさぎにするかニジマスにするか 迷うところです
いっそダブルヘッダーもありかな。
おっと H630画伯から 先日の入鹿池の湖上で書いていた絵が完成したので投稿の許可が出ました。
タイトルは 『マトリョシカ』

悪いことは続くもので、わかさぎ釣り終了後、帰宅して道具を車から降ろす際に魚探のセンサー部の一部を破損(割れた)してしまいました。
なんとか瞬間接着剤で固定できましたが、次回使えるかどうか不安です

しかし最近は エレキ・魚探搭載のフル装備のボートが多いですね。
エレキをつければ機動力Up

ただボート屋さんからあの階段を エレキ・バッテリーをもって上り下りするのが私には辛いです

一応10年前に友人と仲間で買った ミンコタのハンドエレキはあるにはあるのですが、バッテリーがない。また買うと高い。
(単なる エレキ使えない釣り人のボヤキです

魚探も皆さん上手にボートにセットして、とても見やすい位置に来るように取り付けられているボートを見かけました。
自作で固定するものを作ってセットされている方も多いようです。
今回もうまくボートにセンサーをセットすることが出来ず苦労しました

次回までに自作せねば。
渋い入鹿池は一旦おいておいて、近日わかさぎリベンジを検討中

候補地は ご存知 伊自良湖。
最近釣れているかどうか知りませんが、年に1度は行っている湖です。
ボート代+遊漁券+エサ代で入鹿池よいも割高ですが、確か平日はボート代が1,000円と記憶しているので、平日が狙い目かな

景色が良くて水も綺麗な湖上でのんびり糸を垂れて暖かいカップラーメンを食べながらのんびりしてこようかな。
しかし 管理釣り場も気になる。特に月見ケ原。
ゆうきりんさんの記事を読んで更に気になってしまった。
わかさぎにするかニジマスにするか 迷うところです

いっそダブルヘッダーもありかな。
おっと H630画伯から 先日の入鹿池の湖上で書いていた絵が完成したので投稿の許可が出ました。
タイトルは 『マトリョシカ』

Posted by トラン at 22:52│Comments(4)
│釣行予定
この記事へのコメント
こんばんわ~( ・ω・)ノ
リベンジいいですね♪
伊自良湖も気になるな~。
しかし私はあえて入鹿にチャレンジしてきます(4日土曜)
フル装備あこがれますね~^^
魚探にエレキ。電動リールまで登場してますね。
いつかは・・・^^;
ちなみにPEの感度が良いと聞いたので、今回は初のPEライン(0,3号)使用してみます♪
お互い頑張りましょう~!
H630さん
こんばんわ~( ・ω・)ノ
Oh~これが湖上の作品Deathか~!
相対的で楽しい絵ですな~♪
最近ハードな感じがいいですね!
ちなみチキンはRock好きなんで、今度「Rock」を題材にできませんか~?
(初リクエスト4649~♪)
リベンジいいですね♪
伊自良湖も気になるな~。
しかし私はあえて入鹿にチャレンジしてきます(4日土曜)
フル装備あこがれますね~^^
魚探にエレキ。電動リールまで登場してますね。
いつかは・・・^^;
ちなみにPEの感度が良いと聞いたので、今回は初のPEライン(0,3号)使用してみます♪
お互い頑張りましょう~!
H630さん
こんばんわ~( ・ω・)ノ
Oh~これが湖上の作品Deathか~!
相対的で楽しい絵ですな~♪
最近ハードな感じがいいですね!
ちなみチキンはRock好きなんで、今度「Rock」を題材にできませんか~?
(初リクエスト4649~♪)
Posted by チキン at 2010年12月02日 00:14
チキンさん こんばんは
渋い入鹿池ですが 釣る人はつっていますよ。
なにかが違うんでしょうね。
電動リールも興味があります。
チキンさん 是非自作に挑戦してみてくださいな。
PEラインはこの間も渋い中アタリがよくとれていましたよ。
土曜日 がんばってくださいね。
H630 只今お絵かきに夢中です。
もちろん お題に挑戦中Death。
渋い入鹿池ですが 釣る人はつっていますよ。
なにかが違うんでしょうね。
電動リールも興味があります。
チキンさん 是非自作に挑戦してみてくださいな。
PEラインはこの間も渋い中アタリがよくとれていましたよ。
土曜日 がんばってくださいね。
H630 只今お絵かきに夢中です。
もちろん お題に挑戦中Death。
Posted by トラン at 2010年12月02日 22:12
わかさぎ釣りというと、何かのんびりムードを想像してましたが
それなりに釣果をあげようとすると、水面下の努力が必要なんですね。
あ・・釣りだけに「水面下」(゜゜)バキッ!☆\(--;)
失礼しましたm(_O_)m
⇒H630さん
すいません、今回は高度過ぎて理解できないです。
チキンさんはわかったようで・・ちょっと悔しいかも(>▽<;;
それなりに釣果をあげようとすると、水面下の努力が必要なんですね。
あ・・釣りだけに「水面下」(゜゜)バキッ!☆\(--;)
失礼しましたm(_O_)m
⇒H630さん
すいません、今回は高度過ぎて理解できないです。
チキンさんはわかったようで・・ちょっと悔しいかも(>▽<;;
Posted by ひびぴ~ at 2010年12月03日 01:21
ひびび~さん こんばんは
基本のんびりとやるもんなんですが、魚探は昔買ったのが眠っていたので使っています。ただうまく生かせてないけどね。
反応があっても釣れるとはかぎりません。
こんばんは H630でーす。
私もわからなくなるときがあります。
基本のんびりとやるもんなんですが、魚探は昔買ったのが眠っていたので使っています。ただうまく生かせてないけどね。
反応があっても釣れるとはかぎりません。
こんばんは H630でーす。
私もわからなくなるときがあります。
Posted by トラン at 2010年12月03日 20:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。