ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月17日

新作 絵

今週は 釣りには行かず DVDを見たり図書館へ行ったりとのんびり過ごした休日でしたニコッ

友人達が木曽川へ行きハゼがまあまあ釣れたとの報告をうけみょうに魚のテンプラが食べたくなってきた

わかさぎのテンプラ食べたい食事


そんな中 H630から 久々に新作が届きました。

タイトルは 『鳥人』
新作 絵

見ていただいてありがとうございます。(父より)



同じカテゴリー(H630)の記事画像
新生活(絵)
新作 絵
二日酔い・新作絵
アナログ終わったね
ひな祭り
チョコレゐト
同じカテゴリー(H630)の記事
 新生活(絵) (2012-04-07 22:42)
 新作 絵 (2012-02-07 21:02)
 二日酔い・新作絵 (2011-10-10 22:22)
 アナログ終わったね (2011-08-09 14:02)
 ひな祭り (2011-03-02 22:01)
 チョコレゐト (2011-02-26 15:27)
この記事へのコメント
タイトルが「島人」だというとこに、絵だけでなく、豊かな想像力が感じられます。楽しんで描いているようすなので、色々な人や経験を積んで、感性を磨いてくださいね。
Posted by いまたろう at 2010年10月18日 18:11
こんばんわ~♪
今週は私も会社の飲み会&二日酔いにてぐったりでしたので、釣行は無しです(笑)
ハゼも気になりますね~^-^

H630さん

おぉ~!!
私にちなんでの作品ですね~!ありがとうございます^^
どんな感じで仕上がるか楽しみでしたが、こう来ましたか~!!
翼がカックイイ~^^

ちなみに小鳥は私(チキン)ですか?(笑)
Posted by チキン at 2010年10月18日 18:19
いまたろうさん
お久しぶりです。空想物語が大好きなH630でーす。

今の寒い時期にピッタリなあたたかいコメントありがとうございます。
こんな羽(カラクリ)じゃ飛べないんですけどね。人は。
今回の絵は色を塗っていないので色塗りバージョンを出すかもしれません。全ては気分次第です。
Posted by H630 at 2010年10月18日 21:53
チキンさん

お久しぶりです。H630です。
ようやくチキンさんの絵(小鳥)がかけました(爆笑)。

実は女の子しかかけないのです。(汗)
さすがに女の子=チキンさんではあれなので・・・
結果的に『チキン』ではなく『バード』になってしまいました。
Posted by H630 at 2010年10月18日 22:07
いまたろうさん こんばんは

とうとうコメントのコーナーをH630に奪われてしまいました。
でもPCの練習になっていいかもね。
コメントとっても喜んでいます。またお願いしますね。

ところで 先週敦賀周辺でボートで出撃した友人から釣果報告が入りました

サヨリがあほみたいに釣れたそうです。エビのエサで。
よかったらテンヤ釣行の際にお試しくださいな。
Posted by トラン at 2010年10月18日 22:16
チキンさん どうもです。

二日酔いは辛いですね。よーくわかります。
私は10月からわけあってビールはSTOPしています。
代わりにヨーグルトを毎日食べています。

ハゼ食いたいです。身がプリプリしててテンプラ最高っすね。

さより簡単に釣れるそうですよ(友人のハンター氏より報告あり)ボートから


H630にコメントありがとうございます。

コメントいただくと妙にテンションがあがりモチベーションがあがるようです。
Posted by トラン at 2010年10月18日 22:29
トランさん

なんどもすいません。少し教えていただきたいのですが、昨日お答え頂いた、
テンヤ釣りですが、エサのエビって、オキアミではないですよね?
アカシャエビあたりかな。ご記憶があれば教えてください。
なんどもすいません。
Posted by いまたろういまたろう at 2010年10月18日 23:15
はじめまして〜♪
静岡県在中の『たまこ』と申します。
H630さんの作品を毎回楽しく拝見しています。
今回は「鳥人」ですか^^
翼のデザインがとってもステキ!
上質なアニメのワンシーンみたい。オリジナルですよね?
「カラス天狗」の時も思ったんだけど、H630さんは羽毛を描くの
上手ですよね〜。ふわふわ感、好きです。
色塗りバージョンも是非見せてください!
Posted by たまこ at 2010年10月18日 23:33
いまたろうさん どうもです。

私が使っているエビは オキアミではありません。
確か袋に冷凍エビと書いてあった記憶があります。

1パック400円で、4~7cmのエビが40~50匹ほど入っているのを釣具屋で買っています。店員さんにテンヤ用と聞いてみてはいかがでしょうか。
Posted by トラン at 2010年10月19日 12:47
こんにちわ!

ハゼも大きくなるシーズンですね!
ハゼ天も美味いけどワカサギやサヨリ天も美味いですよね~!

サヨリはエサ釣りやってたときに釣ってましたが
エビだとエサ持ちが悪いし、手が汚れるので
ハンペンやカマボコをストローでくり貫いたのが良いですよ!

白いエサが見えなくなった瞬間が食った合図ですw




H630さん

今回は「鳥人」ですか!
羽根がすごく良い感じに描けてますね^^
カラーを使わずにこんなに上手く表現できるのは流石です!

また楽しみにしてますね^^
Posted by ゆうきりんゆうきりん at 2010年10月19日 18:01
ゆうきりんさん こんばんは

前回のボート釣りの時にサヨリ泳いでいました。
かなり簡単に釣れるようなので時間があれば行きたいです。

H630 既に新作に取り組んでいるようで集中してます。絵描きに・・・
Posted by トラン at 2010年10月19日 21:51
トランさん

何度も一つテンヤについて教えていただき、ありがとうございました!
今週末友人と釣行予定です!なんとか結果が出ますように!!
Posted by いまたろう at 2010年10月19日 23:46
いまたろうさん 週末がんばってくださいね。

巨大なボラがうろうろしているそうですよ。
Posted by トラン at 2010年10月20日 12:39
たまこさん はじめまして H630というものです。

いつも 私の絵を見てくださってありがとうございます。(なんか 
 かたくるしい)

つ・い・で・に  コメント ありがとうございましたあぁぁぁっ!
(おいっ「ついで」って なんだああぁぁっっ)

・・・すいません
Posted by H630 at 2010年10月20日 21:13
ゆうきりんさん どうもH630です。

いつも 暖かいコメントありがとうございますう

すっごいうれしいです

カラーバージョンもそのうち出すと思いますので楽しみに待っていて下さいね
Posted by H630 at 2010年10月20日 21:53
こんにちは。

もう各地でワカサギの釣果が出てるみたいですね。
私は前の冬に余呉湖で初チャレンジしましたが、
引き味も何もない釣りに、非常に違和感を覚えました。
天ぷらは最高にうまかったんですけどね(^^;

⇒H630さん

色を使わなくても、モノクロの濃淡だけでこれだけ表現できるのは
素晴らしいと思います。
次回は「秋の味覚」をテーマにお願いできませんか?(^-~)
Posted by ひびぴ〜ひびぴ〜 at 2010年10月21日 00:43
ひびび~さん こんばんは

余呉湖行かれたのですか。ということは桟橋からの釣りですね。
私も以前何度か行ったことがあります。
記憶では吹雪の中手がかじかんでしまって辛かったのを覚えています。

確かに引き味はあまりないかもしれませんね。

私の場合 ボートに乗ってポイントを探し、専用の竿で小さいアタリをビシッとあわせる いわゆる掛ける釣りを楽しんでいます。 
サイズのいいのが2・3匹掛かると結構引きますよ。

天婦羅は旨い 旨い
Posted by トラン at 2010年10月21日 21:18
ひびび~さん こんばんは H630です。

いつも暖かいコメントありがとうございます。

お題の秋の味覚 今書いてまーす。 お楽しみに・・・・・
Posted by H630 at 2010年10月21日 23:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新作 絵
    コメント(18)