2011年04月24日
春の贈り物
昨日今季2度目出撃してきました。
前日からの雨で増水を期待し、超本気モードでAm4:40本命P到着。
小雨の降る中スタート。増水・濁りなし。
過去の経験からAm5:00前後が勝負とよみ本気で攻めるが無反応。
2時間程近辺を攻めるも反応なし。午前の部終了。

昼から歯医者の予約が入っていて、何年振りかの抜歯。
3日間 禁酒と告げられる
Pm2:00 午後の部再開
暴風&雨
1箇所目 無反応

2箇所目 流れの中から追尾あり。一瞬で流れの中に戻っていった。
魚種不明 推定40cm
Pm3:30終了。
最近の状況としましては、友人2名がバラシたとの情報あり。
少数ながら中央管内にも群れが入っているようです。
例年ならGW中が第1のピークとよんでます。
それと 春といえば大好きな山菜の季節。
好物の山菜を頂きました。
天ぷらにして頂きました。
山菜の方 ちょっと遅れ気味のようです。
前日からの雨で増水を期待し、超本気モードでAm4:40本命P到着。
小雨の降る中スタート。増水・濁りなし。
過去の経験からAm5:00前後が勝負とよみ本気で攻めるが無反応。
2時間程近辺を攻めるも反応なし。午前の部終了。
昼から歯医者の予約が入っていて、何年振りかの抜歯。
3日間 禁酒と告げられる

Pm2:00 午後の部再開
暴風&雨
1箇所目 無反応
2箇所目 流れの中から追尾あり。一瞬で流れの中に戻っていった。
魚種不明 推定40cm
Pm3:30終了。
最近の状況としましては、友人2名がバラシたとの情報あり。
少数ながら中央管内にも群れが入っているようです。
例年ならGW中が第1のピークとよんでます。
それと 春といえば大好きな山菜の季節。
好物の山菜を頂きました。
天ぷらにして頂きました。
山菜の方 ちょっと遅れ気味のようです。
Posted by トラン at 23:07│Comments(4)
│サツキマス
この記事へのコメント
こんばんわ~!
チェイス、惜しかったですね。
そちらもそろそろシーズンインかな?
山菜も美味しそう^^
チェイス、惜しかったですね。
そちらもそろそろシーズンインかな?
山菜も美味しそう^^
Posted by チキン at 2011年04月25日 23:38
チキンさん どうもです。
確実に中央にもご一行様いらしているようです。
山菜のてんぷら 居酒屋チキンのメニューにいかが(笑)
確実に中央にもご一行様いらしているようです。
山菜のてんぷら 居酒屋チキンのメニューにいかが(笑)
Posted by トラン at 2011年04月26日 12:40
な、なんじゃ、これは!
千疋下流がテトラでふさがれているとは聞いていたがまさかこれほどとは!!
一度確認しに行かなければ!!
岐阜下流でよいサイズが確認されましたね、
GWあたりはアツいですね。
千疋下流がテトラでふさがれているとは聞いていたがまさかこれほどとは!!
一度確認しに行かなければ!!
岐阜下流でよいサイズが確認されましたね、
GWあたりはアツいですね。
Posted by GECCI at 2011年04月26日 20:55
GECCI こんばんは
毎年川変わっていきますね。
中央と下流の境界辺りも大きく変わっていました。
右岸側の岩がほとんど取り払われていてショックでした。
あそこではよくサツキマスを釣りあげているシーンを何度もみました。(左岸から指を咥えてみてました(笑))
本隊の遡上を迎え撃とうじゃあありませんか。
お互い4月中に1本釣りたいですね。
毎年川変わっていきますね。
中央と下流の境界辺りも大きく変わっていました。
右岸側の岩がほとんど取り払われていてショックでした。
あそこではよくサツキマスを釣りあげているシーンを何度もみました。(左岸から指を咥えてみてました(笑))
本隊の遡上を迎え撃とうじゃあありませんか。
お互い4月中に1本釣りたいですね。
Posted by トラン at 2011年04月26日 22:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。