2010年09月12日
完全復活 In 板取川
お待たせいたしました
1ヶ月間 腰痛治療の為 釣り禁止していましたが昨日完全復帰いたしました
復帰戦の場所は 板取川 ターゲットはもちろん鮎
ポイントに向かう途中 まずはオトリ鮎を購入。
4匹1,000円の看板を見つけ購入する。購入時 缶のお茶を1本サービスで頂いた
ラッキー
まずは 最悪 ボーズでも家族分の鮎を確保。(ロストしなければ・・・)
ここのオトリ屋さんは会社の車庫のようなところで販売していて夏の間だけオトリを販売しているようだ。
建物の会社名・オトリ屋の看板の名前を見ると、どうやらうちの会社と取引がある会社のようだ。
社名をいったらもう1匹サービスしてくれるかも。 いや言わないでおこう
自宅から20分でポイントに到着。釣り人は私だけ。・・・・貸切でうれしいが ちょっと不安になる
長良川本流はまだ水位が若干高いが、板取川は平水。水中の石は白いがところどころ黒い石もある。
早速オトリ鮎を装着し、流れの中へ送り込む。石の上に座って反応を待つが一向に掛かる気配もない
1時間粘ってようやく1匹掛かったが抜き上げる瞬間にばれてしまった。
気を取り直し 30M程上流に移動
先程とは違い黒い石(鮎の好物の垢がついている)がびっしり入っている。
オトリ鮎を交換し流れに送り込むと 思いどうり目印がビビビっと震え 18cm程の細い鮎をゲット。
これをオトリに同じ流れに送り込むとまたしても目印が震え、先程より大きい鮎が掛かったが 抜き上げる瞬間針から外れてさようなら
どうも魚の活性が低いようだ。目印が吹っ飛んで目が覚めるようなアタリはない。
その後2匹追加しお昼になったので一旦この場所から撤収。
昼飯を買いに、地元の八百屋さんに入りパンを購入。
ちなみに 服装は 鮎釣りスタイルのまんま 店内へ。
下から 鮎タビ・鮎タイツ(濡れた)・鮎ベスト。コンビニへは抵抗があって入れないけど、地元の八百屋さんなら無抵抗で入れるぞ
(威張るなー)
昼から場所移動
釣り人はまばら。ここで3時間粘ったが 全く釣れず(周りも釣れず)、朝のポイントに戻り フラフラのオトリ鮎にオモリを突けて無理やり沈めてやってみたが時既に遅し、全くダメ。
石の上に座ってのんびりの予定でしたが、あちこち移動しまくりなんとか3匹。かなり渋い結果でした。
昼から入ったPは、大小さまざまな石が川底に入っていて(当然ですが)、転倒しないよう慎重に移動しなければならずかなり気を使いました。言ってみれば地雷がたくさんあるわけです。
鮎釣りもいよいよ終盤。もう1回リベンジしてきます
右3匹は今回の収穫。
おまけ
娘画伯 改め H630さんの新作です。
タイトル 『SWEET TIME』

1ヶ月間 腰痛治療の為 釣り禁止していましたが昨日完全復帰いたしました

復帰戦の場所は 板取川 ターゲットはもちろん鮎

ポイントに向かう途中 まずはオトリ鮎を購入。
4匹1,000円の看板を見つけ購入する。購入時 缶のお茶を1本サービスで頂いた

まずは 最悪 ボーズでも家族分の鮎を確保。(ロストしなければ・・・)
ここのオトリ屋さんは会社の車庫のようなところで販売していて夏の間だけオトリを販売しているようだ。
建物の会社名・オトリ屋の看板の名前を見ると、どうやらうちの会社と取引がある会社のようだ。
社名をいったらもう1匹サービスしてくれるかも。 いや言わないでおこう
自宅から20分でポイントに到着。釣り人は私だけ。・・・・貸切でうれしいが ちょっと不安になる

長良川本流はまだ水位が若干高いが、板取川は平水。水中の石は白いがところどころ黒い石もある。

早速オトリ鮎を装着し、流れの中へ送り込む。石の上に座って反応を待つが一向に掛かる気配もない

1時間粘ってようやく1匹掛かったが抜き上げる瞬間にばれてしまった。
気を取り直し 30M程上流に移動

先程とは違い黒い石(鮎の好物の垢がついている)がびっしり入っている。
オトリ鮎を交換し流れに送り込むと 思いどうり目印がビビビっと震え 18cm程の細い鮎をゲット。
これをオトリに同じ流れに送り込むとまたしても目印が震え、先程より大きい鮎が掛かったが 抜き上げる瞬間針から外れてさようなら

どうも魚の活性が低いようだ。目印が吹っ飛んで目が覚めるようなアタリはない。
その後2匹追加しお昼になったので一旦この場所から撤収。
昼飯を買いに、地元の八百屋さんに入りパンを購入。
ちなみに 服装は 鮎釣りスタイルのまんま 店内へ。
下から 鮎タビ・鮎タイツ(濡れた)・鮎ベスト。コンビニへは抵抗があって入れないけど、地元の八百屋さんなら無抵抗で入れるぞ

昼から場所移動

釣り人はまばら。ここで3時間粘ったが 全く釣れず(周りも釣れず)、朝のポイントに戻り フラフラのオトリ鮎にオモリを突けて無理やり沈めてやってみたが時既に遅し、全くダメ。
石の上に座ってのんびりの予定でしたが、あちこち移動しまくりなんとか3匹。かなり渋い結果でした。
昼から入ったPは、大小さまざまな石が川底に入っていて(当然ですが)、転倒しないよう慎重に移動しなければならずかなり気を使いました。言ってみれば地雷がたくさんあるわけです。
鮎釣りもいよいよ終盤。もう1回リベンジしてきます

右3匹は今回の収穫。
おまけ
娘画伯 改め H630さんの新作です。
タイトル 『SWEET TIME』

Posted by トラン at 11:09│Comments(6)
│鮎釣り
この記事へのコメント
完全復活おめでとうございます~♪
地雷を踏まないように気をつけてーー^^
鮎シーズンもあとわずかですね。
最後に大物釣っちゃってくださいな!
H630さん
今回も可愛いですね。
鉛筆一本でもこんなにやわらかな絵が描けるなんて凄い!
そのうちトランさんに画廊を作ってもらわなきゃね(笑)
地雷を踏まないように気をつけてーー^^
鮎シーズンもあとわずかですね。
最後に大物釣っちゃってくださいな!
H630さん
今回も可愛いですね。
鉛筆一本でもこんなにやわらかな絵が描けるなんて凄い!
そのうちトランさんに画廊を作ってもらわなきゃね(笑)
Posted by チキン at 2010年09月12日 17:02
チキンさん 毎度です
地雷がいっぱいでひやひやでしたが無事帰還いたしました。
気合とは裏腹に結果がいまいちでしたので近日リベンジしてきます。
H630にまでコメ頂きありがとうこざいます。
本人も大変喜んでおります。
また時々UPしますので見てやってください。
地雷がいっぱいでひやひやでしたが無事帰還いたしました。
気合とは裏腹に結果がいまいちでしたので近日リベンジしてきます。
H630にまでコメ頂きありがとうこざいます。
本人も大変喜んでおります。
また時々UPしますので見てやってください。
Posted by トラン at 2010年09月12日 22:18
こんばんわ!
復活おめでとうございます^^
残暑も終わり、だんだん涼しくなってきて
いよいよ釣りシーズンって時に復帰できて良かったです^^
1ヶ月我慢した分いっぱい釣れるといいですね!
娘さん絵めっちゃ上手いですね!!
細かい部分もキレイに描かれているし
周りの遠近感も出ててすごく上手いと思います^^
復活おめでとうございます^^
残暑も終わり、だんだん涼しくなってきて
いよいよ釣りシーズンって時に復帰できて良かったです^^
1ヶ月我慢した分いっぱい釣れるといいですね!
娘さん絵めっちゃ上手いですね!!
細かい部分もキレイに描かれているし
周りの遠近感も出ててすごく上手いと思います^^
Posted by ゆうきりん at 2010年09月13日 22:16
復活おめでとうございます。
しょっぱなからこんな腰に負荷がかかりそうな釣りで
大丈夫ですか?
娘さんの素晴らしい絵の効力でしょうか(゚∇^d) グッ!!
我家も山そばなんで渓流釣場も近いんですが
こちらはまだ興味が沸かないですね~
写真のような場所見ると、ジグヘッド投げたくなりますので(爆)
しょっぱなからこんな腰に負荷がかかりそうな釣りで
大丈夫ですか?
娘さんの素晴らしい絵の効力でしょうか(゚∇^d) グッ!!
我家も山そばなんで渓流釣場も近いんですが
こちらはまだ興味が沸かないですね~
写真のような場所見ると、ジグヘッド投げたくなりますので(爆)
Posted by ひびぴ〜
at 2010年09月13日 23:26

ゆうきりんさん こんばんは
復帰第1戦は惨敗でしたが、久しぶりの釣りでストレスも解消されました。
イカちゃん 食べたいです。
行っちゃおっかな 海へ・・・
娘は 絵ばっか書いています。
最近はDSi LLの絵関係のソフトを使ってもそもそやってます。
また新作できましたらUpしますので見てやってくださいな。
復帰第1戦は惨敗でしたが、久しぶりの釣りでストレスも解消されました。
イカちゃん 食べたいです。
行っちゃおっかな 海へ・・・
娘は 絵ばっか書いています。
最近はDSi LLの絵関係のソフトを使ってもそもそやってます。
また新作できましたらUpしますので見てやってくださいな。
Posted by トラン at 2010年09月14日 21:42
ひびび~さん こんばんは
復帰戦 本当は石に座ってのんびりやる予定でしたが、あてにしていたPが不発だった為、地雷をふまないよう注意しながらやりました。
娘の絵の効力が厄除けになったかもね。
ジグヘッドですか?
川バスでも釣るんですか?
板取川は川幅も狭く、へたっぴー鮎師の私にとってはやりやすく愛称のよい川です。なるべく人か少ない場所を選んでやってます。
そのうち 鮎ルアーでの友釣り 開拓してみようと本気で考えています。
復帰戦 本当は石に座ってのんびりやる予定でしたが、あてにしていたPが不発だった為、地雷をふまないよう注意しながらやりました。
娘の絵の効力が厄除けになったかもね。
ジグヘッドですか?
川バスでも釣るんですか?
板取川は川幅も狭く、へたっぴー鮎師の私にとってはやりやすく愛称のよい川です。なるべく人か少ない場所を選んでやってます。
そのうち 鮎ルアーでの友釣り 開拓してみようと本気で考えています。
Posted by トラン at 2010年09月14日 21:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。