ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月05日

TROUTガムもどき

今週は会社の行事がある為またまた釣りにいけずタラ~

時間もお金もなかなか自由に使えず それに比べ毎週のように釣りに行けてる友人がうらやましい。

毎週のように耳元で釣りのお誘い(別名・悪魔の囁き)をしてくる友人がとてもうらやましい パンチ

サラリーマン&サンデー&所帯持ちアングラー 略して 3S(スリーエス)アングラーとでも呼んでくだせい
 
悲しき3Sアングラー。今月はいつ釣りにいけるのやら 汗

ところで

会社の昼休み中に話題になったフライがあります。

青い星トラウトガム青い星 というフライ。

初めて聞いた名前なのですが、最近管理釣り場で爆釣とのこと。

早速ネットで調べる。

なるほど噂どうりらしい びっくり

鹿の皮らしい。

マテリアルが品薄で入手困難らしい。

入手困難とわかるとどうしても欲しくなる癖がありよく行く釣具屋に聞いても次回入荷は4月とのこと ガーン

鹿の皮 → 鹿  → 猟師 → 友人のハンターさん を思い出したが先月で狩猟は終わったといっていたな。

やはり入手は難しそう。

じゃあ つくってしまおう。

フライタイイング(ど素人ですよ)の道具を引っ張り出し使えそうなものを探す。まあこんなもんかな

TROUTガムもどき

鹿の皮ではないけど 以前購入したものを毛をカットしてまずは材料製作。

TROUTガムもどき

写真を見て真似して巻いてみる。

一応完成 

TROUTガムもどき クラッカー

こんな感じかな

なんちゃってトラウトガムとでもネーミングしましょうか。

本物は ルースニングでも 沈めて引っ張ってもいいそうで、フォール中にもよく食いつくらしい

しばらくいろんな皮で巻いてしまいそうだなチョキ




同じカテゴリー(ルアー&フライ)の記事画像
タックル準備中
対サツキマスルアー収集中
2011 対サツキマス ルアー編
管理釣り場準備
サツキマス用ルアー ゲット
satukimasu準備
同じカテゴリー(ルアー&フライ)の記事
 タックル準備中 (2012-04-03 21:53)
 対サツキマスルアー収集中 (2012-02-28 20:16)
 2011 対サツキマス ルアー編 (2011-04-02 11:59)
 管理釣り場準備 (2011-03-27 22:38)
 サツキマス用ルアー ゲット (2011-03-24 22:08)
 satukimasu準備 (2011-03-05 18:10)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
TROUTガムもどき
    コメント(0)