ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月21日

激荒れのフイッシング母袋編

本日出撃してきました。
場所は岐阜の郡上市にあります フイッシング母袋(もたい) 青い星

朝5時半に起きるがなかなか布団から脱出出来ず6:20分出発 車
高速を140Kmでぶっ飛ばし7:00に現地到着。過去最速タイムだろうな チョキ

車から出ると肌寒く山肌にはまだ雪が一部残っている。天気はくもり
受付で料金3,000円(500円割引チケットあり HP参照)を払い昨日の解禁日の様子を管理人さんに聞いたところ、昨日は天気も良くかなり釣れたそうです。

特別放流で イトウを10Kg(3・4匹?) ブラウンの70cm級も放流したそうで 管理人さんが確認したところではまだこいつらは釣られていないらしい

この話を聞きやる気満々アップでいざポイントへ。
しかし昨夜の風と雨の影響で 水の色はカフェオレ。予想はしていたがここまで濁っているとはガーン

気を取り直しまずはいつもの流れ込みに陣取りフライロッドを持ちトラウトガムのルースニングからスタート
いつもなら直ぐにアタリがあるのだが 一向にマーカーに変化なし
やはりかなり渋いもよう

そこでフライロッドを置き竿にしルアーの準備をしていると竿先が動いた気がしたので上げてみると なんとブラウンがかかってる。ニコニコ
激荒れのフイッシング母袋編
記念すべきトラウトガム第1号 置き竿で・・・・・ 心中複雑 ダウン
しかし後が続かず場所移動。

ルアーでは反応がなく トラウトガムでやってみる。
すると マーカーが水中に引き込まれ上がってきたのはニジマス。

激荒れのフイッシング母袋編

あきらかに他のフライよりアタリが強烈である ビックリ
その後も数匹追加したところで 
天気がくもりのち雨 
そして
激荒れのフイッシング母袋編
吹雪雪雪雪雪雪

激荒れのフイッシング母袋編

しかし 雨にも風にも吹雪にも負けない精神力で? いやカッパを着用し更に傘をさしてフライをキャスト。
吹雪の中でも 単発ながらアタリがあり 30~40cmのニジマスをキャッチ。
激荒れのフイッシング母袋編
激荒れのフイッシング母袋編
激荒れのフイッシング母袋編

2時30分までがんばり 
30~40cmの虹鱒 10匹 ブラウン 2匹  バラシ6匹 で納竿としました。
ヒットフライ トラウトガム カフェオレカラーのみ 

解禁翌日のスレた状態で悪天候・濁り・前日よりも水温低下の悪条件の中 トラウトガムの威力を思い知らせれましたニコニコ 

激荒れのフイッシング母袋編
トラウトガム おそるべし

当日は釣り人は少なく 天気が悪くなるに釣れて人か減っていき 午後からは私を含めて2名のみの貸切状態チョキ

もう一人の方はこの激シブの中 スプーンで虹鱒10数匹と60cm近いイトウを釣り上げてらっしゃいました。お見事クラッカー

ここの魚は 引きが強く とんでもない大物も潜んでいるため、タックルもワンランク上のものをお勧めいたします。

過去にラインを切られたり、フックを伸ばされたり、涙したこと数回タラ~今日も釣った魚の口の中に折れたフックを発見しました。

春になったらもう一度いこうかな
今度は トラウトガムのホワイトシュガーでサイトで釣ってみたいな キラキラ

にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(管理釣り場)の記事画像
GW前半
悪天の美濃FA
美濃FA再び
美濃FAに行ってきました
親子で管理釣り場へ Go
Gw2日目 母袋編
同じカテゴリー(管理釣り場)の記事
 GW前半 (2012-05-01 21:26)
 悪天の美濃FA (2012-03-25 18:51)
 美濃FA再び (2011-11-06 22:31)
 美濃FAに行ってきました (2011-10-18 21:41)
 親子で管理釣り場へ Go (2011-05-24 21:48)
 Gw2日目 母袋編 (2011-05-01 09:57)
この記事へのコメント
トランさん こんばんわ!

フィッシング母袋でしたかぁ!
まだ行ったことないんですよ。
イトウさんもいるんですね!
1度でいいから釣ってみたぁ~い!

それにしても前日に叩かれた後の厳しい中で
釣果を出すなんて さすがの一言です!!
私だったら悶絶で泣いてますよ!
Posted by ごん太ごん太 at 2010年03月21日 19:21
ごん太さん こんばんは

正直トラウトガムがなかったら ボーズでしたよ。マジで
私の腕では ルアーではアタリすら取れませんでした。

イトウを釣られた方の話では、スプーンのアタリはラインに僅かにでるだけでフワッという感じだそうです。しかも雨や吹雪の為視界も良くなく風も強いという悪条件の中、一瞬太陽が出たりした時など変化があるときがチャンスだそうです。

その他カラーチェンジやウエイトチェンジなど今日のヒットパターンなど教えていただいたのですがスプーンって奥が深いことを痛感しました。

ごん太さんでしたら私よりもっと釣られているでしょう。
Posted by トラン at 2010年03月21日 22:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
激荒れのフイッシング母袋編
    コメント(2)