2010年11月03日
月見ケ原フイッシングセンター 下見編
前回の記事で書いた月見ケ原フイッシングセンター (以下月見ケ原FC) 早速下見してきました
場所は 東海北陸道美濃ICから西へ向かい(左折)長良川を渡ってすぐ右折。
道沿いに5分も行けば右手に見えます。
長良川の分流を網で仕切って魚を放流するタイプの管理釣り場です


写真上 上流側 写真下 下流側 (受付小屋前から撮影
)
すでに駐車場も整備され受付小屋
・トイレも設置されていました。(本流と分流の間にある中州にあります)
受付小屋に貼り紙があり 早速チェック

放流は 午前1回 午後1回
持ち帰り 10匹まで
あと
ファミリー向けに いいんじゃない。

場所は 東海北陸道美濃ICから西へ向かい(左折)長良川を渡ってすぐ右折。
道沿いに5分も行けば右手に見えます。
長良川の分流を網で仕切って魚を放流するタイプの管理釣り場です



写真上 上流側 写真下 下流側 (受付小屋前から撮影

すでに駐車場も整備され受付小屋

受付小屋に貼り紙があり 早速チェック


放流は 午前1回 午後1回
持ち帰り 10匹まで
あと


ファミリー向けに いいんじゃない。

Posted by トラン at 12:25│Comments(0)
│管理釣り場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。