ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月22日

お料理編で~す

お待たせしました。ニコッ

釣った魚のお料理編です。

その前に 釣りが終わりボートから降りた途端、足がふらふら。地に足が着かない状態とはこのことか?
へとへとになりながら車を運転し車、途中睡魔に襲われ一瞬記憶がないこと数回。
道路のサイドラインに乗り、タイヤがブルブル振るえ はっビックリと我に返ること数回。

なんとか無事帰宅し、早速魚の下処理開始。

各魚のうろこ、内蔵を取り出し、かわはぎは皮をはいで 肝を摘出。
たこは塩モミしてぬめりを取り、頭と足を分ける。

まずは 釣った当日は 刺身に挑戦。
面白かったのはタコ。皮を剥いて包丁で足を切る時に吸盤が包丁にくっついたり、身を切ったあとに身が縮んだりして驚きましたビックリ

キジハタ・キス・かわはぎ・タコ 刺身4種盛りの完成キラキラ

お料理編で~す



しかし


完成した直後、突然睡魔に襲われ、食卓に並べただけで布団へGoダッシュ
翌朝の10時まで 14時間爆睡でしたガーン

翌朝 残された刺身を食す。 う うまい。(朝なので ビールはなしで。)

そして 残りの魚は 夕食に

キジハタの煮付け
お料理編で~す

かわはぎのムニエル(トラン特製ソースがけ)
お料理編で~す

かわはぎのアラ汁(かわはぎの肝入り)
お料理編で~す

アジ・コダイは素揚げに (写真なし)


などなど



大満足の夕食でした。ニコニコ


おまけ

H630さんの新作でーすハート
タイトルは ネジ巻き少女

    お料理編で~す




同じカテゴリー(料理)の記事画像
初物 いただき
キス & すずき お料理編
小女子(コウナゴ)
マグロヘッド
鱒料理
料理 & 絵
同じカテゴリー(料理)の記事
 初物 いただき (2011-11-19 21:42)
 キス & すずき お料理編 (2011-06-20 21:15)
 小女子(コウナゴ) (2011-02-27 22:34)
 マグロヘッド (2011-02-26 21:57)
 鱒料理 (2011-01-24 22:43)
 料理 & 絵 (2011-01-10 21:02)
この記事へのコメント
こんばんわ~♪

うわ~、全部美味しそう~^^
カワハギの刺身きっと美味しいんだろうなぁ~(まだ食べた事が無い私・・・)。
特にムニエルのソース気になりますわ~。

睡魔に襲われるほど頑張ったかいがありましたね♪

あぁ~、釣り行きたくなってきた~(笑)


H630さん
いまにも飛び出して動き出しそうですね♪
毎回違ったシュチュエーションでいつも楽しみですヨ^^
Posted by チキン at 2010年09月22日 22:07
いや~、、お疲れ度が伝わってきます(汗)

それにしても、ぜーーーんぶ美味そうですねえ(^q^)

個人的にはカワハギのムニエルとアラ汁が気になります(´ ▽`).。
Posted by ひびぴ~ at 2010年09月22日 22:36
こんばんわ!

かなり豪華な食事ですなー!
新鮮な魚料理は頑張って釣った人の特権ですよね^^

カワハギのムニエルめっちゃ美味そうです!
とくに特製ソースがすごく気になりますw
カワハギ食べたいけど自分はルアー専だからカワハギは釣れないので・・・




H630さん

細部とかも丁寧に描かれてますね!
曲線がキレイなので見やすいし、やっぱり何回見ても上手いと思います^^
将来はプロの漫画家志望ですか?!
Posted by ゆうきりん at 2010年09月22日 23:08
はじめまして!岐阜のいまたろうと申します!
旨そうですねー。どれもこれも、私はかわはぎのムニエル(トラン特製ソースがけ)が一番気になるところです。

食事セット→気絶→14時間爆睡!
お気持ちよーくわかります!
私もそういうパターン多いです!

H630さん。今の時代はネット発信でビッグになる
作家さんも多いと聞きますから、パパのこのアップを
忘れないでくださいね!

また寄らせてもらいまーす!
Posted by いまたろういまたろう at 2010年09月22日 23:45
チキンさん 毎度です

かわはぎは、噂に聞いていましたが、刺身最高です。

ムニエルの特製ソースはですね、
トラン家代々から受け継がれた秘伝のタレを使用し・・・・
なんて たいしたソースではありませんよ。
また お料理コーナーでさらっと紹介しますよ。

H630より
チキンさん コメントありがとうございます。
次回作は ハロウインねたを予定していまーす。
Posted by チキン at 2010年09月23日 12:51
ひびび~さん こんにちは

早朝のカミナリのおかげで寝不足のトランです。

いやあ どっぷり疲れました。
10年前なら平気だったのに・・・
回復するまでに半日は必要です。
お互いもう無理出来ない年齢なのですね。(きっと)

カワハギのムニエル 2票入りました。

アラ汁は 肝のうまみも追加されて激ウマでしたよ。

一度お試し下さい。
Posted by トラン at 2010年09月23日 13:01
ゆうきりんさん こんにちは

新鮮な魚を食べられるのは釣り師の特権ですよね。
スーパーで売っていない魚など、現地で血抜きし自分でさばいて料理して食べる。最高ですね。

ムニエル3票入りました。

特製ソースはですね、しょうゆをベースに あれ これ 入れてつくります。
また 別の機会に紹介いたします。 スタンダードなソースですよ。

カワハギのルアー聞いたことないですね。
是非 開拓してみてはいかがですか?

H630より

ゆうきりんさん コメントありがとうございます。

将来の夢は イラストレーターを夢見ています。

ただいま部活にて修行中でーす。
Posted by トラン at 2010年09月23日 13:17
いまたろうさん はじめまして
コメントありがとうございます。

こちらこそ 寄らせていただきますね。
釣具の紹介・よだれものの激安情報 とても参考になります。

ムニエル4票目入りました。
特製ソースは、たいしたもんじゃありませんよ。
以前ニジマスのムニエルでかけたところ息子には評判よかったのでかけてみました。また紹介しますね。

食事セット→気絶(爆笑)→14時間爆睡!最近のパターンです。
翌日が休みでないと無理が出来ない年齢なのです。

H630より
いまたろうさん コメントありがとうございます。
将来イラストレーターを夢見て頑張っています。

(トランのつぶやき)
H630のコーナーは 当初はブログネタが薄い時のおまけとして登場したのですが、最近皆様からの暖かいコメントをいただき勢いがついてきてようでいずれメインの釣りブログを食ってしまうのではと心配になってきました。
Posted by トラン at 2010年09月23日 13:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お料理編で~す
    コメント(8)